シェル美術賞展2014
2014年12月10日(水) ~2014年12月23日(火)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<国立新美術館>
本年より「オーディエンス賞」を設け、展覧会ご来場のお客様投票により受賞・入選作品の中から選出を予定しています。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
シェル美術賞は、国内の現代美術の発展に寄与する事を目的に1956 年に創設、今回で43 回目の開催となります。当初より完全な公募制を採用しており、“若手作家の登竜門”として評価を得ています。
今年度は、564 名の作家、815 点の作品の中から、野原健司さん(1975 年生まれ 大阪府在住)の「いつも」をグランプリに決定しました。その他、審査員賞3 点、審査員奨励賞3 点を含む計52 点の受賞・入選作品を本展覧会で展示します。
また、過去の受賞・入選作家の更なるステップアップ機会創出のため、審査員・昭和シェル石油推薦の作家4名の近作・新作を展示する「シェル美術賞アーティストセレクション(SAS)」も実施します。
●受賞作家によるアーティストトーク 開催
12 月13 日(土)14:00~15:00
受賞作家7 名と本江審査員長/ 保坂審査員によるトークショーを展覧会場内で実施します。
※出演者は変更になる場合があります。
●受賞・入賞者の過去作品が見られるポートフォリオの設置
各受賞・入選者の過去作品も参照できるよう「ポートフォリオファイル」の閲覧スペースを会場内に設置します。
●会場内写真撮影可 SNS で情報発信を
来場者の方は、会場内での写真撮影が可能です。SNS やブログなどで、若手作家の作品や「シェル美術賞」について発信してください。※「シェル美術賞展2014」会場内のみ撮影が可能です。
●オーディエンス賞の設定
本年より「オーディエンス賞」を設け、展覧会ご来場のお客様投票により受賞・入選作品の中から選出を予定しています。選出作品はweb サイト(http://www.showa-shell.co.jp/art/ )にて展覧会終了後に発表予定です。
*掲載画像について
グランプリ作品
野原健司
「いつも」
| 開催日 | 2014年12月10日~2014年12月23日 |
|---|---|
| 会場 | 国立新美術館 |
| 会場住所 | 東京都港区六本木7-22-2 地図 |
| 地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
| アクセス | ◎東京メトロ千代田線乃木坂駅 青山霊園方面改札6出口(美術館直結) ◎都営地下鉄大江戸線六本木駅7出口 徒歩約4分 ◎東京メトロ日比谷線六本木駅4a出口 徒歩約5分 |
| 入場料 | 一般400 円 大学生200 円 ※高校生以下、70 歳以上の方、障がい者手帳等持参の方と介護の方は無料。 ※シェル美術賞公式web サイト(http://www.showa-shell.co.jp/art/exhibition.html )にて、100 円の割引券をダウンロードいただけます。 |
| 営業時間 | 10:00 - 18:00(入館は17:30 まで) 12 日(金)、19 日(金)は夜間開館実施 10:00~20:00(入館は19:30 まで) 最終日 10:00 ~16:00(入館は15:30 まで) ※16 日(火)休館 |
| イベントURL | http://www.showa-shell.co.jp/art/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年12月9日(火)
夜の記憶
夜を学びの場所とする6名の写真学生の、それぞれの夜を表現した写真展
~
2025年12月21日(日) 19:00
2025’ “ninko ouzou”...
多くのモノを手放し諦めてきた その引き換えにかけがえのない今を私は確かに手にしている
~
2025年11月24日(月) 17:00
企画展『MY FASHIONs』
京都主要部を中心に、イラストレーション・グラフィクデザインをはじめとした企画展を定期開催してい...
~
2025年12月6日(土) 18:00
マツモトヨーコ絵画展 -日々のかけらー
画家・イラストレーターとして活躍するマツモトヨーコの新作展を開催いたします。なんでもない日々の...



