銅版画家 清原啓子の宇宙
2014年11月30日(日) ~2014年12月14日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<八王子市夢美術館>
本展覧会では、未完の作品を含む銅版画と素描、銅板原版等の資料をあわせて展示いたします。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
夭折の銅版画家、清原啓子の全銅版画を紹介します。
日本版画界に彗星のように現れて去っていった清原啓子(1955-1987)。八王子に生まれ育ち、多摩美術大学を卒業した彼女が30年ほどの短い生涯で遺した作品は僅か30点でした。久生十蘭、埴谷雄高、三島由紀夫など神秘的、耽美的な傾向の文学を愛し、その「物語性」にこだわった精緻で眩惑的な作品は没後30年近く経った現在でも根強い人気を保ち、伝説的に語られて多くの人々を魅了し続けています。
本展覧会では、未完の作品を含む銅版画と素描、銅板原版等の資料をあわせて展示いたします。当館収蔵品に加え、ご遺族と町田市立国際版画美術館から出品にご協力いただきました。
なお、今回の展覧会は清原啓子作品集の出版を記念して企画されたものです。
*掲載画像について
《後日譚》
エッチング
1980年
| 開催日 | 2014年11月30日~2014年12月14日 |
|---|---|
| 会場 | 八王子市夢美術館 |
| 会場住所 | 東京都八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子2F 地図 |
| 地域 | 東京 / 東京市部(吉祥寺など) |
| アクセス | ●JR線「JR八王子駅」下車北口より徒歩15分。京王線「京王八王子駅」下車徒歩18分。 ●駅よりバスでご来館のお客様は、バス停「八日町一丁目」で下車してください。 高尾・陣馬方面よりバスでご来館のお客様は、バス停「八日町四丁目」で下車してください。 ※JR八王子駅北口からは、「6〜10」番乗り場、京王八王子駅からは「2、3」乗り場をご利用ください。ただし、急行バスは止まりません。 |
| 入場料 | 100円[80円] [ ]内は15名以上の団体料金 土曜日小中学生無料 未就学児無料 |
| 営業時間 | 10:00-19:00 入館は閉館の30分前まで 休館日 毎週月曜日 |
| イベントURL | http://www.yumebi.com/ |
東京都八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子2F
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
もうすぐ終了
2025年11月14日(金) 10:00
~
2025年11月17日(月) 18:00
~
2025年11月17日(月) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)
〜パリオ応縁プログラム〜アトリエ一番坂...
川崎、町田を中心に活動する「絵画教室アトリエ一番坂」のOB・OGがリレー形式で個展を開催する「...
開催前
2025年12月9日(火) 11:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
2025’ “ninko ouzou”...
多くのモノを手放し諦めてきた その引き換えにかけがえのない今を私は確かに手にしている
開催中
2025年11月15日(土) 10:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
南関東 神奈川
深作秀春 展 -内なる光景-
このたびHideharu Fukasaku Gallery & Museumでは「深作...
開催前
2025年12月2日(火) 11:00
~
2025年12月7日(日) 19:00
~
2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
村山 美代子 展 「~ ウトソウソウ ~」
「烏兎匆匆」:月日の流れが早いこと 絵のテーマとして、近頃は時間の流れを意識するようになりま...



