昭和追想 ―美術でたどる時代の風景
2014年11月22日(土) ~2015年2月11日(水)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<新潟県立万代島美術館>
昭和時代の社会や世相を反映している作品を、当館の所蔵品を中心に出品します。平成生まれには新鮮な、昭和生まれには懐かしい展覧会となることでしょう。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
元号が昭和から平成にかわり、すでに四半世紀が過ぎました。昭和の64年間は、近代大衆文化の誕生、日中戦争から太平洋戦争、連合国軍による占領や廃墟からの復興、高度経済成長時代からバブル経済と、まさに激動の時代でした。本展では、昭和時代の社会や世相を反映している作品を、当館の所蔵品を中心に出品します。平成生まれには新鮮な、昭和生まれには懐かしい展覧会となることでしょう。
開催日 | 2014年11月22日~2015年02月11日 |
---|---|
会場 | 新潟県立万代島美術館 |
会場住所 | 新潟市中央区万代島5-1 地図 |
地域 | 甲信越 / 新潟 |
アクセス | 新潟駅前(万代口)より 5番線発朱鷺メッセ経由佐渡汽船ゆき「朱鷺メッセ」バス停下車(200円、約15分) 万代シティバスセンターより 6番線発朱鷺メッセ経由佐渡汽船ゆき「朱鷺メッセ」バス停下車( 200円、約10分) |
入場料 | 一般 310円(250円) 大・高校生 150円(120円) ※( )内は有料20名以上の団体料金 ※障害者手帳・療育手帳をお持ちの方は無料です。受付でご提示ください。 |
営業時間 | 10:00~18:00 ※観覧券の販売は17:30まで 休館日 12月1日(月)、12月8日(月)、12月15日(月)、12月28日(日)~1月3日(土)、1月5日(月)、1月19日(月)、1月26日(月)、2月2日(月)、2月9日(月) |
イベントURL | http://banbi.pref.niigata.lg.jp/ |
新潟市中央区万代島5-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年9月4日(木) 11:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催前
2025年9月16日(火) 11:00
~
2025年9月21日(日) 16:00
~
2025年9月21日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
猫展
本展は、1995年から1999年に生まれた作家たちによるグループ展です。 本展に参加する作家...

開催前
2025年9月20日(土) 11:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
写真サークル「Jebbits」第3回作...
JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...