探検!体験! 江戸東京
2014年12月2日(火) ~2015年3月8日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<東京都江戸東京博物館>
常設展示室の休室を機に、通常は広い空間で模型類とともに展示されているさまざまな資料を、1階の展示室に集合させ、その歴史的価値や魅力をより丁寧に紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
常設展示室の休室を機に、通常は広い空間で模型類とともに展示されているさまざまな資料を、1階の展示室に集合させ、その歴史的価値や魅力をより丁寧に紹介します。資料により密着しつつ江戸東京の歴史や文化をコンパクトにまとめ、一般のお客様や海外からの旅行者の方が気軽に楽しめる展示にします。普段は展示されることが少ない資料や、珍しい資料、小中学校の教科書に掲載されているような資料を積極的に紹介しますので、学校団体の方々にも、常設展示室と同様に十分学習し、楽しんでいただける内容の展覧会です。
※会期中に一部展示品の入れ替えがあります。
*掲載画像について
「踊形容江戸絵栄」
初代歌川国貞(三代豊国)/画
1858年(安政5)
東京都江戸東京博物館
展示期間 2015年1/6-2/1
※画像写真の無断転載を禁じます
開催日 | 2014年12月02日~2015年03月08日 |
---|---|
会場 | 東京都江戸東京博物館 |
会場住所 | 東京都墨田区横網1-4-1 地図 |
地域 | 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など) |
アクセス | ・JR 総武線「両国」駅西口、徒歩3分 ・都営地下鉄大江戸線「両国(江戸東京博物館前)」駅A4出口、徒歩1分 ・都バス:錦 27 ・両 28 ・門 33 ・墨 38 系統・ 墨田区内循環バス「すみだ百景すみまるくん・すみりんちゃん (南部ルート) 」 「都営両国駅前(江戸東京博物館前)」下車、徒歩3分 |
入場料 | 一般 300円(240円) 大学生・専門学校生 240円(190円) 中学生(都外)・高校生・65歳以上 150円(120円) 小学生・中学生(都内) 無料 ※( )内は20名以上の団体料金・前売料金。 |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時30分(土曜日は午後7時30分まで) ※入館は閉館の30分前まで。 休館日 毎週月曜日。ただし、1月12日(月)、1月19日(月)は開館。 *平成26年12月28日(日)~平成27年1月5日(月)は休館 |
イベントURL | http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/ |
東京都墨田区横網1-4-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月19日(金)
~
2025年9月28日(日)
~
2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
ACV 第9回 "feel&...
阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

開催前
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
田口恵子個展 「voyage」
異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...

開催中
2025年9月4日(木) 11:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...