今をいろどる~現代日本画の世界
2014年10月31日(金) ~2014年12月14日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<岐阜県美術館>
いま活躍中の作家の新作等を併せて「日本画の現在」を紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
膠(にかわ)と顔料を用いた伝統的技法によって表現される「日本画」。21世紀の今日において、伝統的な日本画の技法にとりくむ作家たちは、何を理想美として追い求め、どのような表現を試みているのでしょうか。岐阜県美術館が所蔵する現代日本画に、いま活躍中の作家の新作等を併せて「日本画の現在」を紹介します。
*掲載画像について
土屋禮一(正しくは、禮の字はネに豊の字)
《桜樹》
2008年
岐阜県美術館蔵(田口コレクション)
開催日 | 2014年10月31日~2014年12月14日 |
---|---|
会場 | 岐阜県美術館 |
会場住所 | 岐阜県岐阜市宇佐4‐1‐22 地図 |
地域 | 東海 / 岐阜 |
アクセス | JR「西岐阜駅」下車 → 徒歩で15分 JR「岐阜駅」下車 → タクシーまたは岐阜バス 岐阜バス (加野団地線)JR岐阜駅前(6番乗場)または、名鉄岐阜駅前(1番乗場) → 「県美術館」下車(約15分) 西ぎふ・くるくるバス 「西岐阜駅南口」乗車(約5分) → 「県図書館・美術館」下車 1日7便(復路約30分) |
入場料 | 一 般 700円(600円) 大学生 500円(400円) 高校生以下無料 ()内は20名以上の団体料金 |
営業時間 | 午前10時00分から午後6時00分(入場は午後5時30分まで) 10月31(金曜)は午前10時30分開場 *夜間開館日 11月21日(金曜) 午後9時まで開館(入場は午後8時30分まで) 休館日 11月4日(火曜)、10日(月曜)、17日(月曜)、25日(火曜)、12月1日(月曜)、8日(月曜) |
イベントURL | http://www.kenbi.pref.gifu.lg.jp/ |
岐阜県岐阜市宇佐4‐1‐22
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月20日(土) 11:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
写真サークル「Jebbits」第3回作...
JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

もうすぐ開催
2025年9月10日(水)
~
2025年10月18日(土)
~
2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
The Artcomplex Cent...
アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

開催前
2025年10月7日(火)
~
2025年10月12日(日)
~
2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
errie 個展「荒野を行く - In...
今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

開催前
2026年1月24日(土) 10:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...