国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<平塚市美術館>
本展では、初期から晩年に至るまで、大観の描いた富士を一堂に集め、その画業を振り返ります。

841 0 0 0
横山大観の富士展

 明治元(1868) 年に生まれた横山大観は、東京美術学校に入学し岡倉天心や橋本雅邦らの指導を受け、日本画の革新に取り組み、近代日本画の成立と発展に多大な影響を与えました。その横山大観が、1940( 昭和15) 年頃から、富士をモチーフとした作品を数多く描いたことで知られていますが、それ以前の画業の初期・明治大正時代にも、富士の作品を制作していました。
 本展では、初期から晩年に至るまで、大観の描いた富士を一堂に集め、その画業を振り返ります。明治・大正期の富士は、琳派の研究をいかしたもので、鮮やかな色彩と明快な構図により、装飾的でおおらかな造形感覚を見ることができます。昭和初期以降は、前景にある山々や雲海をしたがえるようにして聳え立つ富士へと変わり、国威発揚のイメージを前面に出した威厳に満ちた作品を描きました。戦後になっても表現の工夫を怠らず情熱をそそぎ、富士の作品を描き続けたのです。
 横山大観は、造形的な試みやモチーフに託す意味を変えながらも、生涯を通じて富士に対して格別の思いを寄せていました。作家にとって特別な意味をもつ富士をテーマに、その画業をたどります。

*掲載画像について
《砂丘に聳ゆ》
1941年 
メナード美術館蔵

開催日 2014年10月11日~2014年11月24日
会場 平塚市美術館
会場住所 神奈川県平塚市西八幡1-3-3 地図
地域 南関東 / 神奈川
アクセス JR東海道線平塚駅より徒歩20分。
または、平塚駅東改札口( 北口バスロータリー)4番のりばよりバス利用「美術館入口」下車、徒歩1分。
入場料 一 般 900(720) 円
高大生 500(400) 円
※( ) 内は20名以上の団体料金
※中学生以下、毎週土曜日の高校生は無料
※各種障がい者手帳をお持ちの方と付添1 名は無料
※65歳以上で平塚市民の方は無料、市外在住の方は団体割引
営業時間 9:30 ~ 17:00(入場は16:30 まで)

休館日
月曜日(ただし10/13、11/3、11/24 は開館)、10 /14、11/4
イベントURL http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/index.htm
神奈川県平塚市西八幡1-3-3
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月25日(火)

2025年11月30日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

浅沼利信油彩画展2025 忘れられない記憶

油彩で風景・静物を描く作家による作品展

開催前 2025年11月25日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...

記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...

もうすぐ開催 2025年11月20日(木) 13:00

2025年11月24日(月) 17:00
京阪神 京都

企画展『MY FASHIONs』

京都主要部を中心に、イラストレーション・グラフィクデザインをはじめとした企画展を定期開催してい...

もうすぐ開催 2025年11月18日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Seed Stories 25_26

版画作品巡回展「Seed Stories(シードストーリーズ)」では、初めての方でもコレクショ...

このイベントに行きたい人0人