紙片の宇宙 シャガール、マティス、ミロ、ダリの挿絵本
2014年9月21日(日) ~2015年3月29日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<ポーラ美術館>
ポーラ美術館のコレクションの中から挿絵本の黄金期にきらめく代表作をひもとき、初公開の挿絵を含む約50点の挿絵本と、関連する絵画作品をご紹介
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
画家たちは、絵画のなかにひとつの世界を出現させます。絵画は壁にかけられ、しばしば窓のような存在として眺められます。そのような絵画を描く画家たちの多くが抱いた夢があります。それは、より身近に絵画と向き合える作品を作ることです。手に触れ、幾枚もの絵画を自由に広げて鑑賞することができる、コンパクトなかたち―「本」の制作です。
20世紀絵画において冒険を試みたシャガール、マティス、ミロ、ダリをはじめとする画家たちは、版画の技法による、豪華な挿絵本の制作にも取り組んでいます。パリを中心に成熟を極めた挿絵本文化を土壌として、物語や詩、もしくは言葉の断片と響きあうように、無数の紙片により広がるイメージの宇宙が生み出されました。
本展覧会では、ポーラ美術館のコレクションの中から挿絵本の黄金期にきらめく代表作をひもとき、初公開の挿絵を含む約50点の挿絵本と、関連する絵画作品をご紹介します。めくるめく、「絵画」と「書物」の出逢いをご堪能ください。
※前期と後期で挿絵本中の版画の展示替えを行います。
〔前期〕2014年9月21日(日)~2015年1月20日(火)
〔後期〕2015年1月22日(木)~2015年3月29日(日)
*掲載画像について
アンリ・マティス
《イカロス》 『ジャズ』より
1947年刊 ステンシル/紙
後期のみ展示
| 開催日 | 2014年09月21日~2015年03月29日 |
|---|---|
| 会場 | ポーラ美術館 |
| 会場住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285 地図 |
| 地域 | 南関東 / 神奈川 |
| アクセス | JR小田原駅、小田急線・箱根登山線箱根湯本駅より箱根登山電車 「強羅駅」 下車後、観光施設めぐりバスにて約13分 「ポーラ美術館」 下車 JR小田原駅、小田急線・箱根登山線箱根湯本駅より仙石原経由湖尻・桃源台行バスで 「仙郷楼前」 下車後、観光施設めぐりバスにて約3分 「ポーラ美術館」 下車 |
| 入場料 | 大人 1,800円(1,500円) シニア割引(65歳以上) 1,600円(1,500円) 大学・高校生 1,300円(1,100円) 中学・小学生 700円(500円) ※( )内は15名以上の団体料金 ※ 土曜日は小・中学生は無料 |
| 営業時間 | 午前9時 ~ 午後5時 ※入館は午後4時30分まで 休室日 2015年1月21日 |
| イベントURL | http://www.polamuseum.or.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年11月30日(日) 19:00
『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...
記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...
~
2025年12月1日(月) 15:00
第11回 日本聴覚障がい者芸術展
日本障がい者芸術展は、聴覚障害を持つアーティストの作品をたくさんの方に観ていただくとともに、 ...
~
2026年2月1日(日) 14:00
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...
~
2025年11月30日(日) 19:00
朋絵個展 『ウツクシイ夢ヲミタ』
うっとりと目を開くとそれが夢だと、夢から覚めたのだと気が付く・・・ ついさっきまで感触まで感...



