国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<NIOアートギャラリー>
現役時代はサラリーマンコレクターとして活躍、現在はアートソムリエ・隠居コレクターの山本冬彦氏が、コレクター歴36年の間に蒐集してきた作品のうち、20数点を展示します。関連講座では購入に至った経緯や、ポイントの解説も。

1266 0 0 0
サラリーマン・コレクター 山本冬彦のまなざし               〜36年間のコレクションをめぐって

アート作品の購入なんて、お金持ちの趣味だから自分には縁がない—。
実際、美術市場において高値で売買されている著名なアーティストの作品は、一般消費者の手に届く額ではありません。
たいていのアート好きのサラリーマンたちは、休日に美術館に足を運び、展示室に飾られた芸術作品に触れることで心を満たしてきました。しかし、よく目を凝らして見わたすと、街のギャラリーには著名なアーティストの作品でなくとも、私たちの心を捉えるアートが溢れています。いわゆるサラリーマン・コレクターの山本冬彦氏は、大学卒業後、損保会社などに勤務。29歳のとき、「購入した自宅マンションに飾りたい」と日本画を買ったのがきっかけとなり、週末の画廊巡りが趣味となりました。
「二、三十代のサラリーマンでも同世代の画家の絵なら2、3万円あれば買える」ことに気づいた同氏は、生活の中にアートがあるという充足感を求めて、36年間で1,700点以上の美術品を集めることとなりました。

定年退職した現在では、自らを「アートソムリエ」と称し、画廊の巡り方や作品購入のアドバイス、アートをより身近なものにするための普及活動を精力的に行い、一般の方々へのアート愛好の扉を開いています。

このたび「NIOアートギャラリー」では、現役時代は日経新聞の読者であった山本冬彦氏が、コレクター歴36年の間に蒐集してきた作品のうち、20数点を展示します。それぞれの時代の目線で購入された作品を通して、作品購入に至った同氏の愛情溢れる等身大のまなざしを感じていただくことで、ひとりでも多くのビジネスパーソンに、蒐集の魅力、ひいては自分独自の視点でアートと楽しんでいただく機会となることを願っています。

◆関連イベント◆
アートのもう1つの楽しみ方  〜「観る」から「買う」へ
本展を鑑賞しながら、購入に至った経緯や、そのポイントなどをわかりやすく解説します。
展示作品を制作した若手作家のうち、3名をゲストに招き、同時代を生きる作家とコレクターの交流を通してより深いアートの楽しみ方をトークショー形式で紹介します。

日 程:2014年10月2日、9日(いずれも木曜日)
時 間:いずれも18:45〜20:45
会 場:日本経済新聞社 東京本社2F SPACE NIO
受講料:全2回3,240円(税込み)
定 員:50名
詳細・申込:http://academia.nikkei.co.jp/course/141002.html

山本 冬彦(やまもと・ふゆひこ) アートソムリエ・隠居コレクター
大学卒業後、保険会社勤務などのサラリーマン生活を40余年続けた間、趣味として毎週末銀座・京橋界隈のギャラリー巡りをし、その時々の若手作家の作品を購入し続けたサラリーマン・コレクターで、集めた作品は1,700点を超える。2012年放送大学学園・理事を最後に現在は銀座に隠居。その間、2009年には『週末はギャラリーめぐり』(筑摩新書)を出版し、2010年には新宿の佐藤美術館で「山本冬彦コレクション展:サラリーマンコレクター30年の軌跡」を開催する。隠居後も毎日のギャラリー巡りとコレクションを続け、ビジネスパーソンへのアート普及のための講演、ギャラリーツアー、コレクション展なども行う。雑誌・新聞などの取材・執筆のほか公募美術展の審査員を務める他、最近は若手作家の発表の場作りとして数々の企画展を実施。毎日のようにフェイスブックやブログでアートコレクターやアートファンへの情報提供を行っている。

開催日 2014年08月06日~2014年10月10日
会場 日本経済新聞社 東京本社ビル2階 SPACE NIOアートギャラリー
会場住所 東京都千代田区大手町1-3-7  地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
アクセス 大手町駅(地下鉄「大手町駅」下車C2b出口直結)
■東京メトロ 千代田線、丸の内線、半蔵門線、東西線
■都営地下鉄 三田線
竹橋駅(地下鉄「竹橋駅」下車4出口)
■東京メトロ 東西線
営業時間 10:00〜18:00(月〜金)
イベントURL http://academia.nikkei.co.jp/salaryman/index.html
東京都千代田区大手町1-3-7 
東京・港区・文京区(...
2025/10/25 ~ 2025/11/16
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/4 ~ 2025/9/15
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/1 ~ 2025/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月11日(土) 12:00

2025年10月19日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

横田沙夜 個展【くさはらのこどもたち】

この度、画家・イラストレーターとして幅広く活躍する、『横田沙夜(よこたさよ)』の、実に5年振り...

開催前 2025年9月30日(火)

2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」

記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月28日(日) 17:00
南関東 神奈川

西川克己絵画展~そうぞうとりっぷ~

西川克己プロフィール 1996年東京芸術大学美術学部 デザイン科卒業。 2001年~2003...

開催前 2025年9月19日(金)

2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

ACV 第9回 "feel&...

阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

このイベントに行きたい人0人