トイザウルスの秘境 藤浩志
2014年7月5日(土) ~2014年10月5日(日)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<ハラ ミュージアム アーク>
「かえっこバザール」は8月中の土日、9月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)、10月4日(土)・5日(日)1:30 pm~開催。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
美術作家・藤浩志は、人と人が対話し、それぞれが自主的に新しい関係を築くためのプラットホームづくりをするユニークな表現活動で知られています。
このたび使用されるのは、おびただしい数のプラスチック製の小型おもちゃと、美術館の周辺を彩る木々の小枝です。藤とその家族が手がける「かえっこバザール」でもひときわ目に止まるこれらのおもちゃのひとつひとつには、一度は子供に愛でられやがて飽きられたものの、「かえっこ」という奇跡的なシステムのなかで再び人の手に触れ、整理分類され、磨き上げられ、全国を旅した歴史があります。それらが集まり「トイザウルス」としてこの地で再び光を浴び、命を輝かせることになるのです。さあ、みんなで秘境探検に出かけましょう!耳を澄ませばトイザウルスの声が聞こえてくるかも?
(補記:群馬県南西部には、本物の恐竜の足跡が日本で最初に発見された場所があります)
「かえっこバザール」
子どもたち達が要らなくなったおもちゃを持ち寄り、「カエルポイント」に換えて好きなおもちゃに交換できるこのシステムは、おもちゃが世界中に循環し続ける仕組みとして、多くの人々に支えられています。
☆おもちゃを持ってこなくても、美術館のワークショップや「かえっこ」のための特別プログラムに参加したり、おもちゃの整理を手伝ったりすることで「カエルポイント」がもらえます。
8月中の土日、9月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)、10月4日(土)・5日(日)1:30 pm~開催
*掲載画像について
3331 ArtsChiyoda開館記念展第1弾
「藤浩志VPC発Kaekko経由Toys Paradise」
2010年
開催日 | 2014年07月05日~2014年10月05日 |
---|---|
会場 | ハラ ミュージアム アーク |
会場住所 | 群馬県渋川市金井2855-1 地図 |
地域 | 北関東 / 群馬 |
アクセス | 電車―JR上越・吾妻線「渋川駅」より(上越・長野新幹線利用の場合は高崎駅で上越線に乗り換え) 伊香保温泉行きバスにて約15分、「グリーン牧場前」下車 車―関越自動車道「渋川伊香保インター」より伊香保温泉に向かって8㎞、約15分 |
入場料 | 一般 1,100円 大高生 700円 小中生 500円 70歳以上半額、20名様以上の団体割引、学校団体は別途料金規定あり |
営業時間 | 9:30am-4:30pm (入館は4:00pmまで) 休館日 木曜日(8月は開館) |
イベントURL | http://www.haramuseum.or.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月21日(日) 16:00
猫展
本展は、1995年から1999年に生まれた作家たちによるグループ展です。 本展に参加する作家...

~
2025年10月12日(日) 14:00
[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...
西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

~
2025年9月28日(日) 17:00
アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...
NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...