国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
イラスト・絵本
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

「日本挿絵画画家協会」やその前身となる春陽会「挿絵室」について、石井鶴三や岩田専太郎の新聞小説挿絵を中心に、設立の歴史的意義を解明する。

2235 0 0 0
田端文士村記念館講演会「新聞小説と石井鶴三・岩田専太郎〜初めての挿絵家団体『挿絵倶楽部』と春陽会の仲間たち』」

田端には明治末から昭和の初期にかけて多くの文士・芸術家が居を構え、数々の作品が生み出されると共に多彩な交流が行われました。
 今回の田端文士村記念館講演会では数多くの田端文士芸術家の中から、「大菩薩峠」や「宮本武蔵」等の挿絵で知られる石井鶴三と、「鳴門秘帖」や「木枯紋次郎」等の挿絵で知られ半世紀にわたり第一線で活躍した岩田専太郎にスポットをあて、彼らが結成したわが国最初の挿絵画家団体「日本挿絵画画家協会」やその前身となる春陽会「挿絵室」、田端文士村の草分けである小杉未醒(のち放庵)らが中心となって創立した春陽会と彼ら都の交流などについて、装丁家であり装丁・挿絵の歴史を研究なさっている大貫伸樹先生にご講演頂きます。

開催日 2011年03月06日 14:00~2011年03月06日 15:30
会場 田端文士村記念館
会場住所 東京都北区田端6-1-2 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
アクセス JR田端駅北口改札から徒歩1分
定員 100名
入場料 無料(予約必要)
営業時間 13:30〜17;00
電話番号 03-5685-5171
イベントURL http://www.kitabunka.or.jp/kitaku_info/rlink/work-bunsimura
東京都北区田端6-1-2

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月9日(木) 13:00

2025年10月13日(月) 17:00
京阪神 京都

企画展『やっぱり、顔。』

京都主要部を中心に、イラストレーション・グラフィクデザインをはじめとした企画展を定期開催してい...

開催前 2025年10月4日(土)

2025年10月19日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

しりあがり寿 個展「カワイイ地獄」

ナンセンスギャグと鋭い社会風刺で知られる漫画家・しりあがり寿が、ギャラリーを地獄に見立てた個展...

開催中 2025年9月13日(土)

2025年10月6日(月)
南関東 神奈川

新・今日の作家展2025 穿ちの表象

現代社会と私たちの存在に鋭く眼を向ける3名の作家による展覧会。絵画・彫刻・写真を通して、見えな...

もうすぐ開催 2025年9月20日(土)

2025年11月3日(月)
北海道 北海道

デザイナー展 ~サンリオキャラクター誕...

サンリオの人気キャラクター誕生の裏側に迫る展覧会。初期デザインや制作資料を多数展示し、フォトス...

このイベントに行きたい人0人