国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<東京都江戸東京博物館>
半世紀前の東京オリンピック・パラリンピック開催、そして、新幹線開業を振り返ることにより、現在の東京、未来の東京を考えるきっかけとなればと思います。

1937 0 0 0
東京オリンピックと新幹線ー高度経済成長期の東京

 今年は、1964(昭和39)の東京オリンピック・パラリンピックの開催、そして新幹線の開業から50年目の年にあたります。終戦から19年目に開催された東京オリンピックは、スポーツの祭典であったと同時に、民主化し、経済復興を果たした日本を世界にアピールする国家的事業でもありました。また、第2回のパラリンピックも開催されています。東海道新幹線は、東京オリンピック・パラリンピック開催に合わせての開業で、この時期に、東京の街並みや市民の生活は大きく変わってゆきました。本展では、第1章で終戦から高度経済成長期までの東京の社会、市民生活の変化を紹介し、第2章で新幹線、第3章で1964(昭和39)の東京オリンピック・パラリンピック関連の貴重な資料を展示します。半世紀前の東京オリンピック・パラリンピック開催、そして、新幹線開業を振り返ることにより、現在の東京、未来の東京を考えるきっかけとなればと思います。

開催日 2014年09月30日~2014年11月16日
会場 東京都江戸東京博物館
会場住所 東京都墨田区横網1-4-1 地図
地域 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)
アクセス ・JR 総武線「両国」駅西口、徒歩3分
・都営地下鉄大江戸線「両国(江戸東京博物館前)」駅A4出口、徒歩1分
・都バス:錦 27 ・両 28 ・門 33 ・墨 38 系統・
墨田区内循環バス「すみだ百景すみまるくん・すみりんちゃん (南部ルート) 」
「都営両国駅前(江戸東京博物館前)」下車、徒歩3分
入場料 一般 1,340円(1,070円)
大学生・専門学校生 1,070円(850円)
中学生(都外)・高校生・65歳以上 670円(535円)
小学生・中学生(都内) 670円(535円)
※( )内は20名以上の団体料金。
営業時間 午前9時30分~午後5時30分(土曜日は午後7時30分まで)
※入館は閉館の30分前まで。

休館日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
イベントURL http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
東京都墨田区横網1-4-1
東京・港区・文京区(...
2025/10/25 ~ 2025/11/16
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/4 ~ 2025/9/15
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/1 ~ 2025/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年9月4日(木) 11:00

2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

第3回 FEI PURO ART AW...

Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催中 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「月-Luna展 2」

時に夜空を明るく照らし、青空にも映えるその姿は物語の主役となることも多く、 これまでにたくさ...

開催前 2025年10月3日(金) 13:00

2025年10月11日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

物語る人 創造の狼

本展は東北芸術工科大学を卒業した30代の作家2名の版画展です。 塚田辰樹は木口木版画を用いて...

開催前 2025年10月11日(土) 12:00

2025年10月19日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

横田沙夜 個展【くさはらのこどもたち】

この度、画家・イラストレーターとして幅広く活躍する、『横田沙夜(よこたさよ)』の、実に5年振り...

このイベントに行きたい人0人