国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<京都国立博物館>
絵巻の中でも最もよく親しまれ、世界的にも知られる国宝「鳥獣人物戯画」。修理が完成したことを記念して、甲巻から丁巻までの4巻すべてを公開します。

2461 0 0 0
修理完成記念 国宝 鳥獣戯画と高山寺

絵巻の中でも最もよく親しまれ、世界的にも知られる国宝「鳥獣人物戯画」(高山寺蔵)。この展覧会では、朝日新聞文化財団の助成による修理が完成したことを記念して、甲巻から丁巻までの4巻すべてを公開します。あわせて、高山寺中興の僧・明恵(1173~1232)に関わる資料や、国宝「華厳宗祖師絵伝(華厳縁起)」(高山寺蔵)などの名宝の数々をご紹介します。

※会期中、一部の展示作品、場面の入れ替えを行います。
前期=10月7日~11月3日、後期=11月5日~11月24日

*掲載画像について
国宝 鳥獣人物戯画(甲巻)
高山寺蔵
展示期間:11月5日~11月24日

開催日 2014年10月07日~2014年11月24日
会場 京都国立博物館
会場住所 京都府京都市東山区茶屋町527 地図
地域 京阪神 / 京都
アクセス 市バス京都駅前D1のりばから100号、D2のりばから206・208号系統にて博物館・三十三間堂前下車、徒歩すぐ
入場料 一 般 1500円(1300/1200円)
大学生 1200円(1000/900円)
高校生 900円(700/600円)
中学生以下無料
*( )内は前売り/団体20名以上。
*障がい者の方と介護者(1名)は、障がい者手帳などのご提示で無料となります。
*その他早割ペア前売券やオリジナル扇子とのセット券などの特別チケットはイベントURLよりご確認ください。
営業時間 午前9時30分から午後6時まで(入館は午後5時30分まで)
※ただし会期中の毎週金曜日は午後8時まで(入館は午後7時30分まで)

休館日
月曜日
*ただし、10月13日、11月3日、11月24日は開館し、10月14日、11月4日は休館
イベントURL http://chojugiga-ten.jp/
京都府京都市東山区茶屋町527
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年11月20日(木) 11:00

2025年11月25日(火) 16:30
南関東 神奈川

第4回 カラフル展

板野みえ(アクセサリー) KIMIKO(ステンドグラス) 草野優子(陶器) 佐山敦子(洋...

開催前 2025年11月25日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...

記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

もうすぐ開催 2025年11月21日(金)

2025年11月25日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

第14回 レッドバンブー展

女子美術大学付属高校の同級生8人によるジャンルフリーのグループ展

このイベントに行きたい人0人