ニコラ ビュフ ポリフィーロの夢
2014年7月5日(土) ~2014年7月27日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- インスタレーション
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<三菱地所アルティアム>
時代と東西の垣根を軽やかに越える世界観
作家 ニコラ ビュフの九州初個展
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
ニコラ ビュフは1978年パリ生まれ、東京を拠点に活動する新進気鋭の作家です。日本やアメリカ由来のマンガ・アニメ・ゲームといったサブカルチャーに影響を受け育ったビュフは、幼少期にパリでテレビ放映され夢中になった「宇宙刑事ギャバン」が、日本の実写特撮番組であることを知り、日本への興味を強くかきたてられます。その後2007年に来日し、現在は東京を拠点に活動を続けています。
ヨーロッパの伝統的な美意識と日本のポップカルチャーを見事に融合した作品は、国内外で高い評価を受けており、只今、原美術館(東京・品川)にて若手作家ながら大規模な個展(6月29日迄)を開催しています。日本においては銀座メゾンエルメスのウィンドウディスプレイ、フランス大使館旧庁舎でのグループ展のためのゲート制作、東京都現代美術館でのグループ展「屋上庭園」などに参加。母国フランスでは2012年3月にパリ、シャトレ座で上演された個展オペラ「オルランド・パラディーノ」の総合的なアートディレクションを担当し、評論家協会から同年の演劇・音楽・ダンス部門でのビジュアルデザイン最優秀賞を受賞、大きな話題を呼びました。以降、活動は美術に留まらず、2014年2月にはコムデギャルソン・シャツがビュフのグラフィックを使用して、2014-15年秋冬コレクションを発表。4月にはHermès(エルメス)よりビュフがデザインしたスカーフを発表するなど、世界的なブランドから注目を集めています。
本展は、原美術館にて開催された「ニコラ ビュフ展:ポリフィーロの夢」唯一の巡回展として開催するもので、九州では初の展示の機会となります。ヨーロッパの古典文学をオマージュに、現代のポップカルチャーを融合させた作品は、時代・東西の文化の垣根を軽やかに越えたものとなるでしょう。この機会に、時代と東西の文化をリミックスし、独自の作品を生み出すビュフの世界観をお楽しみ頂ければ幸いです。
開催日 | 2014年07月05日~2014年07月27日 |
---|---|
会場 | 三菱地所アルティアム |
会場住所 | 福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズ8F 地図 |
地域 | 九州 / 福岡 |
アクセス | 西鉄福岡駅より徒歩2分 地下鉄天神駅より徒歩3分 |
入場料 | 一般:400(300)円 学生:300(200)円 |
営業時間 | 10:00 - 20:00 会期中休館日なし |
イベントURL | http://artium.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月31日(土) 19:00
平賀淳写真展「新・花街ー紀伊Ⅱー」
2025年5月10日(土)〜31日(土) *10(土)・11(日)・14(水)・19(月)・...

~
2025年5月25日(日) 16:00
第18回プラチナアート大賞展2025
大賞受賞で即プロデビューできる公募展。プラチナアート大賞は、約40年以上大手百貨店等にて展示即...

~
2025年6月15日(日) 17:00
woga個展「経」
展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...

~
2025年5月24日(土) 17:00
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...