2014年NHK大河ドラマ 特別展「軍師官兵衛」
2014年7月26日(土) ~2014年9月21日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<福岡市博物館>
武人としての側面だけでなく、和歌・連歌や茶の湯を嗜んだ文化人であり、キリシタン大名であった点にも光を当て、官兵衛の人間像を紹介します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
戦国動乱の世を力強く生き抜き、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康、3人の天下取りを左右した軍師・黒田官兵衛(1546生~1604没、俗名・孝(よし)高(たか)、法名・龍光院殿如水円清)。本展覧会では、福岡市博物館が所蔵する黒田家資料に加え、全国に散らばる官兵衛ゆかりの遺品を一堂に集め、官兵衛59年の生涯をたどります。
官兵衛は播磨国(兵庫県)中部の豪族・小寺政職に仕え、姫路城を預かる身分からスタートし、信長の差配により秀吉の軍師となり、類い稀な才智によって秀吉を天下人への地位まで導きます。
家康が天下をその手に引き寄せることになった関ヶ原の戦いでは、九州の地にあって、またたく間に戦乱を鎮め、太平の世の実現に貢献しました。
本展覧会では、このような武人としての側面だけでなく、和歌・連歌や茶の湯を嗜んだ文化人であり、キリシタン大名であった点にも光を当て、官兵衛の人間像を紹介します。
| 開催日 | 2014年07月26日~2014年09月21日 |
|---|---|
| 会場 | 福岡市博物館 |
| 会場住所 | 福岡市早良区百道浜3-1-1 地図 |
| 地域 | 九州 / 福岡 |
| アクセス | 市営地下鉄…博多駅〔K11〕から約13分、天神駅〔K08〕から約7分。 西新駅〔K04〕(1番出口)下車徒歩約15分 西鉄バス …博多駅前A、博多バスターミナル1番5・6のりばから約25分。 天神バスセンター前1Aのりばから約20分 博物館北口、福岡タワー南口、博物館南口下車 無料駐車場…250台 |
| 入場料 | 一般 1,300(1,100)円 高大生 900(700)円 中学生以下 無料 ※( )内は、前売り・20名以上の団体料金 ※満65歳以上の方は、前売り一般料金でご覧いただけます。年齢が分かるもの(シルバー手帳、健康保険証、運転免許証等)をご提示ください。 |
| 営業時間 | 9時30分~17時30分 ※7月、8月は日・祝日を除き午後7時30分まで開館(入館は閉館30分前) 休館日 月曜日 ※9月15日(祝・月)は開館し、9月16日(火)休館 |
| イベントURL | http://museum.city.fukuoka.jp/ |
福岡市早良区百道浜3-1-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年11月17日(月) 13:00
~
2025年11月23日(日) 17:00
~
2025年11月23日(日) 17:00
北関東 群馬
眠りのつき「竹渕まゆ絵画展」
アクリル絵具で描いた原画とパステル画を主に展示販売予定です。(約30点) 小人や動物を静...
開催中
2025年11月1日(土) 13:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
【∞~Infinity of insi...
ガラスとデジタル 全く異なる二人の新しい二人展
開催中
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
田口恵子個展 「voyage」
異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...
開催前
2025年12月9日(火) 11:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
2025’ “ninko ouzou”...
多くのモノを手放し諦めてきた その引き換えにかけがえのない今を私は確かに手にしている



