平成知新館オープン記念展 京へのいざない
2014年9月13日(土) ~2014年11月16日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- 工芸・陶芸・民芸
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<京都国立博物館>
平成知新館のオープンを記念して、京都国立博物館収蔵の名品が一堂に会します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
平成知新館のオープンを記念して、京都国立博物館収蔵の名品が一堂に会する展覧会「京(みやこ)へのいざない」を開催します。
平安遷都以降、文化の中心地であった京都では、天皇や公家による雅な王朝文化、北山・東山文化に代表される力強くも幽玄な武家文化、天下人・豊臣秀吉の強烈な個性を反映した華麗な桃山文化などが花開きました。
この展覧会では、それぞれの時代を彩るに相応しい作品を選りすぐり、各展示室ごとにテーマをもうけ、かつてない規模で展示します。新装なった美しい展示館とともに、京文化の粋をご堪能ください。
*掲載画像について
国宝 伝源頼朝像
神護寺
展示期間:9月13日~10月13日
開催日 | 2014年09月13日~2014年11月16日 |
---|---|
会場 | 京都国立博物館 平成知新館(新館) |
会場住所 | 京都府京都市東山区茶屋町527 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
アクセス | 市バス京都駅前D1のりばから100号、D2のりばから206・208号系統にて博物館・三十三間堂前下車、徒歩すぐ |
入場料 | 一 般 520円(410円) 大学生 260円(210円) 高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料です(年齢のわかるものをご提示ください)。 *( )内は前売り/団体20名以上 *障がい者の方と介護者(1名)は、障害者手帳などのご提示で無料となります。 *キャンパスメンバーズは、学生証をご提示いただくと無料となります。 |
営業時間 | 午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) ※ただし特別展覧会開催期間中は午後6時まで、毎週金曜日は午後8時まで開館(入館は各閉館の30分前まで) 休館日 月曜日 *ただし、10月13日、11月3日は開館し、10月14日、11月4日は休館 |
イベントURL | http://www.kyohaku.go.jp/ |
京都府京都市東山区茶屋町527
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/12/24
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年10月14日(火) 11:00
~
2025年10月19日(日) 17:00
~
2025年10月19日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
柚璃波個展 木の音色に導かれて
木を焦がして描く「ウッドバーニング」という手法で、かわいいものたちや、想い焦がれるキモチを焦が...

開催前
2025年10月7日(火) 10:00
~
2025年10月12日(日) 14:00
~
2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...
西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

開催前
2025年9月19日(金)
~
2025年9月28日(日)
~
2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
ACV 第9回 "feel&...
阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示