浮世絵の美―平木コレクションの名品
2014年7月18日(金) ~2014年9月1日(月)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<島根県立美術館>
本展は、約6,000点に及ぶ同コレクションの中から、厳選された重要文化財・重要美術品のみ145点を展示します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
浮世絵は早くから欧米で評価され、沢山の作品が海外の美術館に所蔵されました。第二次大戦後の混乱期、日本の三大浮世絵コレクションの内に数えられた「三原」、「斎藤」両コレクションが海外流出や散逸の危機に瀕した折、これらを蒐集し国内に留めたのが、実業家・平木信二氏でした。
この二大コレクションを含む「平木コレクション」は、稀少な初期の浮世絵版画から鈴木春信・鳥居清長・喜多川歌麿・東洲斎写楽・葛飾北斎・歌川広重ら浮世絵史上の巨匠たちの代表作まで幅広く網羅し、いずれも摺りや保存状態に優れた国内屈指のコレクションとして、広く知られています。
本展は、約6,000点に及ぶ同コレクションの中から、厳選された重要文化財・重要美術品のみ145点を展示します。「ベスト・オブ・平木コレクション」と呼びうる珠玉のラインナップにより、浮世絵の芸術性や魅力を存分にご堪能ください。
※展示替えあり
前期展示 7月18日(金)~8月4日(月)
後期展示 8月 6日(水)~9月1日(月)
| 開催日 | 2014年07月18日~2014年09月01日 |
|---|---|
| 会場 | 島根県立美術館 |
| 会場住所 | 島根県松江市袖師町1-5 地図 |
| 地域 | 中国 / 島根 |
| アクセス | ・JR松江駅から徒歩約15分 ・JR松江駅から松江市営バス(南循環線 内回り)6分 →「県立美術館前」下車 |
| 入場料 | 一 般 1,000(800)円 大学生 600(450)円 小中高生 300(250)円 ※ ( )内は20名以上の団体料金 ※ 小・中・高生の学校教育活動での観覧は無料 ※ 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方、及びその付添の方は観覧無料 |
| 営業時間 | 午前10時~日没後30分 (展示室への入場は日没時刻まで) 休館日 火曜日 (ただし8月12日[火]は開館) |
| イベントURL | http://www1.pref.shimane.lg.jp/contents/sam/ |
島根県松江市袖師町1-5
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
もうすぐ開催
2025年11月18日(火) 11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Seed Stories 25_26
版画作品巡回展「Seed Stories(シードストーリーズ)」では、初めての方でもコレクショ...
開催前
2026年1月9日(金) 13:00
~
2026年1月12日(月) 16:30
~
2026年1月12日(月) 16:30
東京 東京市部(吉祥寺など)
〜パリオ応縁プログラム〜アトリエ一番坂...
川崎、町田を中心に活動する「絵画教室アトリエ一番坂」のOB・OGがリレー形式で個展を開催する「...
もうすぐ終了
2025年11月14日(金) 10:00
~
2025年11月17日(月) 18:00
~
2025年11月17日(月) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)
〜パリオ応縁プログラム〜アトリエ一番坂...
川崎、町田を中心に活動する「絵画教室アトリエ一番坂」のOB・OGがリレー形式で個展を開催する「...
開催前
2025年12月2日(火) 11:00
~
2025年12月7日(日) 19:00
~
2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
村山 美代子 展 「~ ウトソウソウ ~」
「烏兎匆匆」:月日の流れが早いこと 絵のテーマとして、近頃は時間の流れを意識するようになりま...



