東日本大震災復興支援 特別公開 ゴッホの《ひまわり》展
2014年7月15日(火) ~2014年8月31日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<宮城県美術館>
この度、東日本大震災復興支援事業として、損保ジャパン東郷青児美術館蔵のゴッホの《ひまわり》を仙台市の宮城県美術館にて特別公開いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
この度、東日本大震災復興支援事業として、損保ジャパン東郷青児美術館蔵のゴッホの《ひまわり》を仙台市の宮城県美術館にて特別公開いたします。
この作品は、フィンセント・ファン・ゴッホが最も充実して制作したアルル時代の傑作ですが、保存管理が大変難しいため、原則として館外へ貸し出しされることがない作品として知られています。 本展覧会は、明るい光を求めたゴッホが、南フランスのアルルで描いた同作品を観覧いただくことで、いまなお復興の途上にある被災地域の方々に、明るさと勇気をもたらすことを願って開催するものです。 また、東北での《ひまわり》初公開は、株式会社損害保険ジャパンと日本興亜損害保険株式会社の協働による支援活動の一環として、 カメイ株式会社の協力により実現しました。その他にも、宮城県美術館とカメイ株式会社が所蔵する、花をモチーフとした作品19点を加えた、全20点の作品が展示されます。
*掲載画像について
フィンセント・ファン・ゴッホ
《 ひまわり》
1888年
カンバス、油彩
損保ジャパン東郷青児美術館蔵
開催日 | 2014年07月15日~2014年08月31日 |
---|---|
会場 | 宮城県美術館1階 展示室1特設スペース |
会場住所 | 宮城県仙台市青葉区川内元支倉34-1 地図 |
地域 | 東北 / 宮城 |
アクセス | 川内方面を目指して広瀬通りを西向きに進み、仲ノ瀬橋を渡ってまもなく。 JR仙台駅から車で約10分。 |
入場料 | 一般 700円(600円) 学生 500円(400円) 小・中・高校生無料 ※( )内は20名以上の団体料金 |
営業時間 | 9:30 - 17:00(観覧券の発券は16:30まで) 休館日 月曜日(ただし7月21日は開館)、7月22日(火) |
イベントURL | http://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月27日(土) 18:00
生誕100年 丹野 章 写真展 「地底...
今回の個展では生誕100年を記念して60年代の代表作「地底のヒーローたち」を紹介致します。19...

~
2025年10月5日(日)
いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」
記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

~
2025年10月12日(日) 18:00
竹渕まゆ絵画展
絵本のような空想画を約30点展示いたします。 月の乗って旅する小人、犬たちのお茶会など…。 ...

~
2025年9月29日(月) 19:00
平賀淳作品展「記録・記憶ー見えるもの見...
平賀淳作品集「記録・記憶ー見えるもの見えないものー」出版記念展。2025年9月4日(木)〜29...