ボストン美術館浮世絵名品展 北斎
2014年9月13日(土) ~2014年11月9日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<上野の森美術館>
門外不出と言われてきたボストン美術館の浮世絵作品より選りすぐりの約140点が来日。たいへん貴重な初期の武者絵「難波六郎常任」や団扇絵「菖蒲に鯉」など、世界中でボストン美術館のみに所蔵が知られる作品も出品。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
葛飾北斎(1760-1849)は江戸後期に浮世絵師として画界に登場してから90歳で没するまでの約70年間、常にあらたな画様式に挑んだ不撓不屈の画人です。世界中で広く愛されている浮世絵版画の中でも、北斎の作品は特に人気があり、日本のみならず欧米にも熱心なコレクターや研究者が多く、世界各国の美術館に作品が収蔵されています。北斎は、米国のライフ誌が選んだ「この千年で最も重要な出来事・人物」に、唯一名前の挙がった日本人でもあります。
本展は、日本が世界に誇る北斎の魅力に、世界屈指の日本美術コレクションで知られる米国・ボストン美術館の作品から迫ります。北斎研究の第一人者・永田生慈氏の監修のもと、同館の珠玉の所蔵品の中でもおどろくほど色鮮やかな作品、他では見ることができない非常に珍しい作品など、特に優れた作品約140点を厳選してご紹介します。想像をはるかに超えた「北斎」に、どうぞご期待ください。
*掲載画像について
葛飾北斎 《菖蒲に鯉》 文化中期(1808-13)
William Sturgis Bigelow Collection
Photograph © 2014 Museum of Fine Arts, Boston. All rights reserved.
| 開催日 | 2014年09月13日~2014年11月09日 |
|---|---|
| 会場 | 上野の森美術館 |
| 会場住所 | 東京都台東区上野公園1-2 地図 |
| 地域 | 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など) |
| アクセス | ・JR上野駅 公園口より徒歩3分 ・東京メトロ上野駅 徒歩5分 ・京成電鉄 上野駅 徒歩5分 |
| 入場料 | 一 般 ¥1,500(前売 ¥1,300)(団体 ¥1,200) 大高生 ¥1,200(前売 ¥1,000)(団体 ¥ 900) 中小生 ¥500(前売 ¥ 400)(団体 ¥ 300) ※前売券は、9月12日(金)まで販売 ※団体は20名以上 ※障害者手帳をご提示の方とその付添者(1名)は無料 ※ぐるっとパスご利用の場合は、一般当日料金の100円引きとなります。 |
| 営業時間 | 午前10時―午後5時(金曜日は午後8時まで) *入館は閉館の30分前まで 休館日 9/16(火)、9/29(月)、10/6(月)、10/14(火)、10/20(月)、10/27(月) |
| イベントURL | http://ukiyoe.exhn.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年11月23日(日) 19:00
Maid×Collection×rel...
メイドという存在をテーマに、さまざまな個性や世界観を持つ“彼女たち”をペン画で描きました。 ...
~
2025年12月4日(木) 20:00
ヨモスエ芸術祭 第二部 生まれる展
世も末な世界で、生きる希望を模索するグループ展。F0キャンバス10点とファイリングしたドローイ...
~
2025年11月30日(日) 19:00
Seed Stories 25_26
版画作品巡回展「Seed Stories(シードストーリーズ)」では、初めての方でもコレクショ...
~
2025年12月21日(日) 19:00
2025’ “ninko ouzou”...
多くのモノを手放し諦めてきた その引き換えにかけがえのない今を私は確かに手にしている



