国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<国立科学博物館>
巨大なものから極めて珍しいものまで、日本各地、約20か所の博物館・研究機関などから集めた貴重な絶滅哺乳類を一挙に公開。

2373 0 0 1
太古の哺乳類展-日本の化石でたどる進化と絶滅-

本展は、恐竜が繁栄していた約1億2000万年前から日本で進化し、約1万年前までに絶滅して今は見ることのできない数々の哺乳類を紹介する展覧会です。
おとな(オス・メス)とこどもの全身復元骨格3体を“家族”に見立てて初めて一緒に展示される「ナウマンゾウ」や、日本で発掘された化石が世界的に有名な「パレオパラドキシア」 など、巨大なものから極めて珍しいものまで、日本各地、約20か所の博物館・研究機関などから集めた貴重な絶滅哺乳類を一挙に公開します。総展示点数 は約170点。これだけの規模で、日本の太古哺乳類を紹介した特別展は初めての機会となります。
この夏、日本中から色々な絶滅動物たちが集う、一瞬の「古代の動物園」にタイムスリップしましょう!

*掲載画像について
ナウマンゾウ(オス) 復元骨格
神奈川県立生命の星・地球博物館蔵

開催日 2014年07月12日~2014年10月05日
会場 国立科学博物館
会場住所 東京都台東区上野公園 7-20 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
アクセス JR「上野」駅公園口から徒歩5分
東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅から徒歩10分
京成線「京成上野」駅から徒歩10分
館内に駐車場および駐輪場はございません
入場料 一 般・大学生  1,600円(1,400円)
小・中・高校生  600円(500円)
※( )内は前売り及び20名以上の団体料金。
※前売券の発売は7月11日(金)まで。

金曜限定ペア得ナイト券  2,000円
※会場での当日販売のみ

その他「海洋堂特製フィギュアストラップ付き前売券」などスペシャルチケットについてはイベントURLよりご確認ください。
営業時間 午前9時~午後5時(金曜日は午後8時まで)
◆夏休み特別開館延長 【8月9日(土) ~17日(日)】
午前9時~午後6時(8月15日(金)は午後8時まで)
※入館は各閉館時刻の30分前まで

休館日
7月14日(月)、9月1日(月)・8日(月)・16日(火)・29日(月)
電話番号 ハローダイヤル:03-5777-8600
イベントURL http://www.honyu-rui.com/
東京都台東区上野公園 7-20
東京・港区・文京区(...
2025/10/25 ~ 2025/11/16
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/4 ~ 2025/9/15
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/1 ~ 2025/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月7日(火) 10:30

2025年10月12日(日) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

竹渕まゆ絵画展

絵本のような空想画を約30点展示いたします。 月の乗って旅する小人、犬たちのお茶会など…。 ...

開催前 2025年9月18日(木) 16:30

2025年9月21日(日) 20:00
南関東 神奈川

写真展 raison d'e...

普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

開催中 2025年9月6日(土) 11:00

2025年9月27日(土) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

生誕100年 丹野 章 写真展 「地底...

今回の個展では生誕100年を記念して60年代の代表作「地底のヒーローたち」を紹介致します。19...

開催中 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「月-Luna展 2」

時に夜空を明るく照らし、青空にも映えるその姿は物語の主役となることも多く、 これまでにたくさ...

このイベントに行きたい人0人