国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
雑貨・クラフト・アクセサリー
フェスティバル
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<DIC川村記念美術館 庭園>
今年は、絵画・版画・陶磁器・ガラス・木工・染織・皮革を扱う92名(公募枠82名+推薦枠10名)の作家が出展する予定です。

1294 0 1 1
にわのわ アート & クラフトフェア・チバ

5月31日(土)・6月1日(日)の2日間、緑あふれるDIC川村記念美術館の庭園で、にわのわ実行委員会の主催により、千葉という土地にゆかりのあるアート&クラフト作家や飲食店約120組が集まる屋外マーケット「にわのわアート&クラフトフェア・チバ」が開催されます。2012年のプレ開催から数えて三回目となる今年は、絵画・版画・陶磁器・ガラス・木工・染織・皮革を扱う92名(公募枠82名+推薦枠10名)の作家が出展する予定です。千葉を愛する人たちが「つくり手」と「つかい手」がつながる“わ”を生み出し、地元の食や物産を紹介する“わ”も作ります。ヘンリー・ムーアの金色に輝く彫刻のまわりで、心に響くさまざまな“わ”と出逢う一日をお楽しみください。

スペシャル企画[にわのわ郵便局]
自分の字で一文字ずつ書く手紙には、メールやSNSの連絡手段とは質の違う、あたたかな気持ちが宿ります。「にわのわ」では、地元郵便局のご協力により、会場内に出張郵便局が開設されます。今年は千葉県出身の人気イラストレーター木下綾乃さんデザインによる“この日この場所だけで押してもらえる”オリジナル消印を用意し、木工作家の宇井孝さんによる「にわのわポスト」も設置されます。美術館の庭から大好きな人へ手紙をだしてみませんか?
また、ゆうパックのお取り扱いもありますので、「にわのわ」でお買い物をして帰りにお荷物が増えても安心です。

開催日 2014年05月31日~2014年06月01日
会場 DIC川村記念美術館 庭園
会場住所 千葉県佐倉市坂戸631番地 地図
地域 南関東 / 千葉
アクセス JR「佐倉駅」下車
南口のDIC川村記念美術館バス停より無料送迎バス<約20分>

京成本線「京成佐倉駅」下車
南口「シロタカメラ」前より無料送迎バス<約30分>

東京駅八重洲北口から徒歩5分、京成高速バス3番のりばから
「マイタウン・ダイレクトバス佐倉ICルート」に乗車<約60分>
※にわのわにお越しの際には、DIC川村記念美術館駐車場はご利用いただけません。
入場料 300円(小学生以下無料)
※にわのわ入場券の半券で美術館入館券が300円引きになります
※前売りは250円。美術館ギフトショップを含む協力店舗にて販売
営業時間 10:00-16:00
※雨天決行・台風など悪天候の場合のみ中止
イベントURL http://niwanowa.info/
千葉県佐倉市坂戸631番地
東京・港区・文京区(...
2025/10/25 ~ 2025/11/16
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/4 ~ 2025/9/15
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/1 ~ 2025/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月4日(土)

2025年10月5日(日)
京阪神 京都

バック・トゥ・バック・シアター いくつ...

悪夢か予言か、ホラーコメディか? 差別と悪意が渦巻く職場へようこそ

開催前 2025年10月21日(火) 11:00

2025年11月2日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

dinkys mooove

「dinkys mooove」は、作家独自のアートピースとしての「ちいさいおきもの」ものを集め...

開催中 2025年9月10日(水)

2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

The Artcomplex Cent...

アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

このイベントに行きたい人1人

  • 手仕事扱い処 ゆこもり