国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<世田谷美術館>
およそ1年の修復を経て、モネの《ラ・ジャポネーズ》が色鮮やかによみがえります。

3085 0 0 1
ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展 -印象派を魅了した日本の美

19世紀後半から20世紀初頭にかけて、西洋では浮世絵をはじめとする日本美術が大流行します。その大胆な構図と色使い、独特の装飾模様は西洋の美意識に根本的な変革をもたらし、ジャポニスムという現象が生まれました。
本展は、初期ジャポニスムを代表するクロード・モネの大作《ラ・ジャポネーズ》をはじめ、ボストン美術館の所蔵品より厳選された絵画、版画、素描、写真、工芸など約150点を紹介します。西洋の芸術家たちが日本の浮世絵や工芸と出会い、何を学び取り入れ、新たな美を創造したのか、さまざまな角度から検証していきます。

*掲載画像について
クロード・モネ 
《ラ・ジャポネーズ(着物をまとうカミーユ・モネ)》
1876年
1951 Purchase Fund 56.147
Photograph©2014 Museum of Fine Arts, Boston.

開催日 2014年06月28日~2014年09月15日
会場 世田谷美術館
会場住所 東京都世田谷区砧公園1-2 地図
地域 東京 / 東京市部(吉祥寺など)
アクセス (1)東急田園都市線「用賀」駅
北口から徒歩17分
または美術館行バス「美術館」下車 徒歩3分
(2)小田急線「成城学園前」駅
南口から渋谷駅行バス「砧町」下車 徒歩10分
(3)小田急線「千歳船橋」駅
田園調布駅行バス「美術館入口」下車 徒歩5分
入場料 一般 1,500円(1,300円)
65歳以上 1,200円(1,000円)
大学生・高校生 900円(700円)
中学生・小学生・障害者 500円(300円)
※( )内は前売り及び20名以上の団体料金
※前売券の販売は平成26年2月4日(火曜日)から平成26年6月27日(金曜日)まで。
営業時間 10:00-18:00(最終入場は17:30)

休館日
毎週月曜日 ただし、7月21日(月曜・祝日)、9月15日(月曜・祝日)は開館、翌日閉館。
電話番号 03-5777-8600(ハローダイヤル)
イベントURL http://www.boston-japonisme.jp/
東京都世田谷区砧公園1-2
東京・港区・文京区(...
2025/10/25 ~ 2025/11/16
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/4 ~ 2025/9/15
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/1 ~ 2025/11/3
2014/07/18 01:52 投稿

ジャポニズム万歳!

先日世田谷美術館に行ってきました。...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月19日(金)

2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

ACV 第9回 "feel&...

阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

開催前 2025年9月20日(土) 12:00

2025年9月28日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

艶×艶展2~然有らぬ艶めき、芳醇たる艶めき~

「然有らぬ艶めき(何気ない自然で爽やかな色気)、芳醇たる艶めき(香り高く成熟した色気)」。何気...

開催中 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「月-Luna展 2」

時に夜空を明るく照らし、青空にも映えるその姿は物語の主役となることも多く、 これまでにたくさ...

開催前 2025年10月18日(土) 14:00

2025年10月18日(土) 16:00
京阪神 大阪

「水墨画1日体験」ワークショップ

2025年秋季のワークショップ第一弾の告知です。 料金:3000円(税、材料費込み) 講師...

このイベントに行きたい人8人

  • Sakamoto
  • ele
  • Estetiko
  • 田原
  • airko_m
  • みかん
  • 湯嶋敦
  • いそや