国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
ギッター・コレクション
静岡県立美術館
江戸絵画

静岡県立美術館では、ギッター・イエレン財団の所蔵する
日本美術コレクションの中から、江戸絵画を中心とする
優品を選りすぐり、日本で初めて本格的にその全容を紹介します。

1385 0 0 0
ギッター・コレクション展

 アメリカ・ニューオーリンズのギッター・コレクションは、個性溢れる日本美術コレクションのひとつとして知られています。
レーザー治療を専門とする眼科医、ギッター博士は、1963年から65年までの日本滞在を機に、日本美術の蒐集を始めました。日本美術の持つ「純粋で、シンプルで、素朴な」美しさ、とりわけ墨線の持つ多様な表現に魅せられ、最初、禅画をコレクションの中心に据えましたが、その後、文人画、円山四条派、琳派、浮世絵、奇想の画家へと幅を広げ、円山応挙、伊藤若冲、俵屋宗達、酒井抱一など江戸時代を代表する画家たちの一大コレクションを築き上げました。

 この展覧会は、ギッター・イエレン財団の所蔵する日本美術コレクションの中から、江戸絵画を中心とする優品を選りすぐり、日本で初めて本格的にその全容を紹介するものです。アメリカ人の見た日本美術という視点から、「若冲と奇想の画家たち」「琳派の多彩」「白隠と禅の書画」「自然との親しみ」「理想の山水」「楽しげな人生」という六つのセクションに分けて構成いたします。若冲や蕭白の卓越した画力、琳派の瀟洒なデザイン、禅画のユーモア溢れる画風と豊かなイマジネーション、そして山水画、花鳥画、浮世絵に見られる自然や日常生活へのあたたかなまなざしは、われわれに改めて江戸絵画の奥深さに気づかせてくれることでしょう。

主催/静岡県立美術館 NHK静岡放送局、NHKプラネット中部、中日新聞東海本社

開催日 2011年02月05日 10:00~2011年03月27日 17:30
会場 静岡県立美術館
会場住所 静岡市駿河区谷田53-2 地図
地域 東海 / 静岡
アクセス JR「静岡駅」 → JR「草薙駅」(約7分・運賃:大人180円)
→ 県立美術館(徒歩約25分、バス約6分、タクシー約5分)
入場料 一般 1000円(800円)
70歳以上 500円(400円)
大学生以下無料
※()内は前売及び20名以上の団体料金
※収蔵品展、ロダン館も併せてご覧いただけます。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と付添者1名は、無料。
営業時間 開館時間
●午前10時~午後5時30分(展示室への入室は午後5時まで)

休館日
毎週月曜日
※ただし、3月21日(月祝)は開館、翌22日(火)は休館
電話番号 054-263-5755
イベントURL http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/exhibition/kikaku/2010/07.php
静岡市駿河区谷田53-2
東京・港区・文京区(...
2025/8/2 ~ 2025/8/9
東京・千代田区・中央...
2025/9/30 ~ 2025/10/5

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月2日(火) 11:00

2025年9月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Over REV. - 留学生作家交流展

 Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...

開催中 2025年8月1日(金)

2025年8月10日(日)
南関東 千葉

日本画 福永明子展 LIVE LIFE

柏市在住の日本画家 福永明子の個展。大作「蒼天」を含む約70点の作品を展示予定。

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催前 2025年8月30日(土) 14:00

2025年9月7日(日) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

吉田有花 個展 【個人展2】

関西を中心に活動している注目のアーティスト、吉田有花の個展。吉田が描くのは、どこか懐かしく親近...

このイベントに行きたい人0人