国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<パラミタミュージアム>
チマル・コレクションを中心に、油彩、水彩、素描、カラーリトグラフによるポスター、装飾パネル、挿絵など160点を展示するもので、そのうち30点以上が日本初公開となります。

821 0 0 0
知られざるミュシャ展 -故国モラヴィアと栄光のパリ-

現代でも高い人気を誇るチェコのモラヴィア出身の画家、アルフォンス・ミュシャ(1860~1939)。挿絵画家として出発したミュシャは、1894年に女優サラ・ベルナール主演の《ジスモンダ》のポスターを手掛けたことにより、アール・ヌーヴォー華やぐ世紀末のパリに一夜にしてその名前が知れ渡りました。以降、サラ・ベルナールの舞台ポスターをはじめ、さまざまな商業広告や雑誌、さらには、1900年パリ万国博覧会における国や企業のパヴィリオンの内部装飾にも携わるなど、ミュシャの才能は華々しく開花します。パリで成功を収めたのち、かねてより芸術を通じて祖国に貢献したいと考えていたミュシャは、1910年に生まれ故郷のチェコに戻ります。愛国心、民族愛に溢れた作品を制作し、新生チェコの切手や貨幣のデザインといった公共の仕事を手掛け、最晩年まで精力的に活動を続けました。

本展覧会は、チェコの医学博士ズデニェク・チマル氏が祖父母の代より収集したチマル・コレクションを中心に、油彩、水彩、素描、カラーリトグラフによるポスター、装飾パネル、挿絵など160点を展示するもので、そのうち30点以上が日本初公開となります。故国モラヴィアとパリで花聞いたミュシャの芸術をお楽しみください。

開催日 2014年04月04日~2014年05月18日
会場 パラミタミュージアム
会場住所 三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6 地図
地域 東海 / 三重
アクセス 近鉄「四日市駅」下車、近鉄湯の山線に乗り換え約25分「大羽根園駅」下車。西へ300m
入場料 一般 1,000円(4枚セット3,000円)
大学生 800円
高校生 500円
中学生以下 無料
※障害者手帳をお持ちの方 無料
(美術館受付にてご提示ください)
営業時間 9:30~17:30(入館は17:00まで)

会期中無休
イベントURL http://www.paramitamuseum.com/
三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6
東京・港区・文京区(...
2025/10/25 ~ 2025/11/16
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/4 ~ 2025/9/15
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/1 ~ 2025/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月14日(火) 11:00

2025年10月19日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

柚璃波個展 木の音色に導かれて

木を焦がして描く「ウッドバーニング」という手法で、かわいいものたちや、想い焦がれるキモチを焦が...

開催中 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」

日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月28日(日) 17:00
南関東 神奈川

西川克己絵画展~そうぞうとりっぷ~

西川克己プロフィール 1996年東京芸術大学美術学部 デザイン科卒業。 2001年~2003...

開催前 2025年10月3日(金) 13:00

2025年10月11日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

物語る人 創造の狼

本展は東北芸術工科大学を卒業した30代の作家2名の版画展です。 塚田辰樹は木口木版画を用いて...

このイベントに行きたい人1人

  • 西脇 利明