国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<畠山記念館>
国宝「煙寺晩鐘図」伝 牧谿筆や国宝「林檎花図」伝 趙昌筆をはじめとする中国絵画の逸品から茶人垂涎の茶道具、懐石の器、そして調度・文房具まで、国宝3件、重要文化財9件を含むおよそ50点をご紹介いたします。

1199 0 1 0
開館50周年記念 茶道美術の玉手箱 ―畠山記念館名品展―

畠山記念館は昭和39年(1964)に東京・白金台に開館して以来、創設者畠山一清(号即翁1881~1971)の遺志を引き継いで活動を続けてまいりました。国宝6件、重要文化財32件を含む約1300件の所蔵品は、書画、陶磁、漆芸、能装束など日本、中国、朝鮮の古美術品に及んでいます。この度、開館50年の節目を迎えるにあたり、年度を通して記念展を開催いたします。第一弾の春季展では、当館コレクションの核となる茶道具を中心に茶道美術の名品をご覧いただきます。国宝「煙寺晩鐘図」伝 牧谿筆や国宝「林檎花図」伝 趙昌筆をはじめとする中国絵画の逸品から茶人垂涎の茶道具、懐石の器、そして調度・文房具まで、国宝3件、重要文化財9件を含むおよそ50点をご紹介いたします。当館のもう一つの宝である緑豊かな庭園とともにお楽しみください。
なお、貴重な作品を多く出品することから、会期中展示替えを行いますのでご了承ください 。

開催日 2014年04月05日~2014年06月15日
会場 畠山記念館
会場住所 東京都港区白金台2丁目20-12 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
アクセス 都営浅草線「高輪台」駅下車A2出口を左折徒歩5分
東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅下車2番出口右手信号を渡り八芳園手前を右折して徒歩12分
入場料 一般 500円(400円) 
学生 350円(300円) 
()は20名以上の団体料金
※中学生以下無料(ただし保護者の同伴が必要です)

●リピーター割引
春季展に一般500円でご入館の方は、次回の夏季展が100円割引になります。
営業時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時半まで)

休館日
毎週月曜日
(ただし、5月5日(月・祝)は開館し、5月7日(水)は休館)、5月9日(金)
イベントURL http://www.ebara.co.jp/csr/hatakeyama/
東京都港区白金台2丁目20-12
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年11月18日(火) 11:00

2025年11月23日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

武蔵野学芸専門学校 イラストコース作品...

『PLAY GROUND』は、「遊び場」と「実験場」という二つの意味を持つ言葉です。 この展...

開催前 2026年1月6日(火) 11:00

2026年1月18日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

新春小品展2026

今年もアートコンプレックスセンター恒例年間企画のひとつとして、「新春小品展2026」を開催いた...

開催前 2025年12月8日(月) 11:00

2025年12月20日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

五月女佳織 日本画展 -麗-

日本画の古典技法を学び、卓越した画力で自然の姿を描く五月女佳織の個展。色鮮やかに描かれる植物・...

開催前 2025年12月2日(火) 11:00

2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

金森まさき個展「HEROINE」

ヒロインになりたいオルタナガールの絵画展。 90年代、00年代のJ-POP、アニソン、ヴィジ...

このイベントに行きたい人3人

  • いそや
  • しろ
  • mm