国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<Bunkamura ザ・ミュージアム>
20世紀フランスが誇る色彩画家の本格的大回顧展!

1943 0 1 1
デュフィ展 絵筆が奏でる 色彩のメロディー

 ラウル・デュフィ(1877-1953)は、ピカソやマティスなどとともに、20世紀前半にフランスで活躍した画家です。パリ万国博覧会の装飾壁画《電気の精》に代表されるような、明るい色彩と軽快な筆さばきで、独自のスタイルを築きました。
 本展覧会は、デュフィが故郷のル・アーヴルからパリに出て国立美術学校に入学する1889年から晩年に至るまでを紹介する回顧展です。パリ市立近代美術館、パリ国立近代美術館(ポンピドゥー・センター)、アンドレ・マルロー近代美術館(ル・アーヴル)、ロンドンのテートなど、デュフィの重要なコレクションを有するヨーロッパの美術館から協力を得て展示される作品は、油彩画の代表作をはじめ、これまで日本ではあまり紹介されることのなかった版画やテキスタイル、陶器、家具など、多彩な約150点を予定しています。
 それらの作品を通して、デュフィの新たな魅力を発見することができるでしょう。

*掲載画像について
ラウル・デュフィ 
《ヴァイオリンのある静物:バッハへのオマージュ》 1952年
油彩、カンヴァス
パリ国立近代美術館、ポンピドゥー・センター 
© Centre Pompidou, MNAM-CCI, Dist. RMN-Grand Palais / Jean-Claude Planchet / distributed by AMF

開催日 2014年06月07日~2014年07月27日
会場 Bunkamura ザ・ミュージアム
会場住所 東京都渋谷区道玄坂2-24-1 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス JR山手線
「渋谷駅」ハチ公口より 徒歩7分
東京メトロ銀座線、京王井の頭線
「渋谷駅」より 徒歩7分
東急東横線、東急田園都市線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線
「渋谷駅」3a出口より 徒歩5分
京王井の頭線
「神泉駅」北口より 徒歩7分
入場料 一 般 1,500円(1,300円)
大学・高校生 1,000円(800円)
中学・小学生 700円(500円)
営業時間 10:00-19:00(入館は18:30まで)
毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
*7/2(水)のみ休館

電話番号 03-5777-8600(ハローダイヤル)
イベントURL http://event.chunichi.co.jp/dufy/
東京都渋谷区道玄坂2-24-1
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ終了 2025年11月14日(金) 10:00

2025年11月17日(月) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

〜パリオ応縁プログラム〜アトリエ一番坂...

川崎、町田を中心に活動する「絵画教室アトリエ一番坂」のOB・OGがリレー形式で個展を開催する「...

開催前 2025年11月29日(土) 13:00

2025年12月1日(月) 15:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

第11回 日本聴覚障がい者芸術展

日本障がい者芸術展は、聴覚障害を持つアーティストの作品をたくさんの方に観ていただくとともに、 ...

開催前 2025年11月25日(火)

2025年11月30日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

浅沼利信油彩画展2025 忘れられない記憶

油彩で風景・静物を描く作家による作品展

もうすぐ開催 2025年11月17日(月) 13:00

2025年11月23日(日) 17:00
北関東 群馬

眠りのつき「竹渕まゆ絵画展」

アクリル絵具で描いた原画とパステル画を主に展示販売予定です。(約30点) 小人や動物を静...

このイベントに行きたい人4人

  • 手仕事扱い処 ゆこもり
  • Y
  • Estetiko
  • 湯嶋敦