地域交流プロジェクト ひと×間 「場」のヒントVol.1 〜人と人とが出会う「場」のつくりかた〜
2014年4月25日(金) 19:00 ~2014年4月25日(金) 20:30
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
リエイティブな場作りの可能性を探るべく、その道の達人をゲストに迎え、その様々な活動経験の中から実践的ノウハウを学ぶイベント。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
地域交流プロジェクト・ひと×間(ひとま)・「場」のヒント〜人と人が出会う場のつくり方〜では、2014年4月より2ヶ月おきに、クリエイティブな場作りの可能性を探るべく、その道の達人をゲストに迎え、その様々な活動経験の中から実践的ノウハウを学ぶイベントを開催します。第一回目の「場づくり」の達人は、「関西小劇場のメッカ」といわれた扇町ミュージアムスクエア、クリエイター支援施設メビック扇町などで企画・プロデュース業務を歴任し、カフェ空間のシェア活動の先駆け「common cafe」、トークサロン企画「Talkin’About」や、関西のユニークなイベントの仕掛け人として活躍をされている山納 洋さんです。山納さんが「人と人が出会うところ」として「場」を作るに至ったその経緯から現在手がけているイベントの裏話まで、様々な体験を中心にお話を伺います。
日時:4月25日(金) 19:00〜20:30
会場:KAVC 1F・1room
料金:無料 ※予約不要
山納 洋
1971年兵庫県西宮市生まれ。扇町ミュージアムスクエア、メビック扇町、などで企画・プロデュース業務を歴任。その後大阪ガス(株)近畿圏部において地域活性化、社会貢献事業に関わる一方、カフェ空間のシェア活動「common cafe」、トークサロン企画「Talkin’About」などをプロデュースする。
開催日 | 2014年04月25日 19:00~2014年04月25日 20:30 |
---|---|
会場 | 神戸アートビレッジセンター |
会場住所 | 兵庫県神戸市兵庫区新開地5-3-14 地図 |
地域 | 京阪神 / 兵庫 |
神戸アートビレッジセンター広報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年11月3日(月)
北加賀屋 MULTI BARTHE(キ...
高温の蒸気と鼓動で五感を刺激し、アートとサウナが融合する常設型体験イベント。大阪・北加賀屋で2...

~
2025年8月2日(土)
月出アートキャンプ2025 第1弾 籠...
市原市の旧月出小学校「月出工舎」で、籠田沙希による「笑いの構造」をテーマとした個展を開催中。映...

~
2025年10月19日(日)
第3回BUG Art Award ファ...
応募総数418件から選出された若手アーティスト6名のファイナリストによる展覧会。多様なメディア...

~
2025年7月6日(日)
Reborn-いのちを織りなすアーティ...
環境破壊や気候変動への危機感が高まる今、本展が私たちの日常の営みを見つめ直す一助となることを願...