国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<町田市立国際版画美術館>
幕末から浮世絵界において歌川派の隆盛を決定的にした、三代豊国とその一門による浮世絵約120点を出品します。

866 0 0 0
吉例浮世絵大公開! 三代豊国と歌川派

三代歌川豊国(うたがわとよくに、1786-1864)は、幕末の浮世絵界を代表する絵師の一人です。はじめ国貞(くにさだ)の名でデビューし、流行を敏感にとらえた画風で一躍庶民の人気を集めました。
その後、弘化元年(1844)に豊国の名を襲名、華やかな役者絵や艶麗な美人画を得意とし、一門を率いて膨大な数の作品を制作しました。
その弟子筋からは「明治の写楽」と呼ばれた豊原国周(とよはらくにちか、1835-1900)や、美人画の名手であった楊洲周延(ようしゅうちかのぶ、1838-1912)といった、明治時代の浮世絵界のスター絵師たちが輩出されています。

本展では、三代豊国とその一門による浮世絵約120点を一堂に展示します。役者達の姿を鮮やかに描き出す『見立三十六歌撰(みたてさんじゅうろっかせん)』、風景画の名手である歌川広重(うたがわひろしげ、1797-1858)との共作『双筆五十三次』など、粋で清新な作品の数々をぜひお楽しみください。

開催日 2014年03月08日~2014年03月30日
会場 町田市立国際版画美術館
会場住所 東京都町田市原町田4-28-1 地図
地域 東京 / 東京市部(吉祥寺など)
アクセス 小田急線・JR横浜線町田駅から徒歩15分
入場料 一般=600(500)円
大・高生と65歳以上=300(200)円
※( )内は20名以上の団体料金です。
※身体障がい者手帳または愛の手帳等をご持参の方と付き添いの方1名は半額となります。
※展覧会初日3/8(土)は入場無料です。
※中学生以下は入場無料です。
営業時間 平日 10:00~17:00(入場16:30まで)
土・日・祝日 10:00~17:30(入場17:00まで)

休館日:
毎週月曜日
イベントURL http://hanga-museum.jp/
東京都町田市原町田4-28-1
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年11月2日(日) 13:30

2025年11月23日(日) 18:30
東京 港区・文京区(六本木など)

甲秀樹展

本展では、新作の色鉛筆画および鉛筆画12点、人形作品1点を含む最新作に加え、これまでの旧作もあ...

開催前 2025年11月25日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...

記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...

開催前 2025年12月2日(火) 11:00

2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

金森まさき個展「HEROINE」

ヒロインになりたいオルタナガールの絵画展。 90年代、00年代のJ-POP、アニソン、ヴィジ...

開催前 2025年12月2日(火) 11:00

2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

新田美佳 橋野友希 ひらのにこ 「やわ...

本展は、墨、色鉛筆、水彩、アクリル絵具といった多様な画材とそれぞれ異なるモチーフやジャンルで表...

このイベントに行きたい人0人