国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
雑貨・クラフト・アクセサリー
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<紙の博物館>
資格を持った講師の有志団体である『パーチメントフェアリーズ』が年1回発行してきた本が2014年で10冊目となることを記念して、多くの方に『パーチメントクラフト』の世界をご紹介いたします。

870 0 0 0
パーチメントクラフト展 ~フェアリーズの10年~

 『パーチメントクラフト』は、日本では1990年代中頃から徐々に広がってきたペーパークラフトです。

 「パーチメント」とは、主にヨーロッパで用いられた羊やヤギ、牛などの皮から作られた書写材料のことで、「羊皮紙」とも呼ばれます。このパーチメントに記された聖書や祈祷書、貴族の家系図などに装飾を施していたものが、ヨーロッパから南アメリカに伝わり、いつしかクラフトとして確立されていったようです。
 
 20世紀になって『パーチメントペーパー』という専用紙が開発され、誰もが楽しめる手芸として『パーチメントクラフト』が確立しました。絵を描いたり、浮き彫り模様を施したり、穴をあけて透かし模様をつけたりして、繊細で美しい、まるでレースのような仕上がりになります。グリーティングカードや額装品など平面的なものだけでなく、生活小物など立体的なものまで、工夫次第であらゆる作品づくりが楽しめます。

 本企画展では、資格を持った講師の有志団体である『パーチメントフェアリーズ』が年1回発行してきた本が2014年で10冊目となることを記念して、多くの方に『パーチメントクラフト』の世界をご紹介いたします。

開催日 2013年12月03日~2014年03月02日
会場 紙の博物館
会場住所 東京都北区王子1-1-3 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
アクセス JR京浜東北線 王子駅南口より 徒歩5分
東京メトロ南北線 西ヶ原駅より 徒歩7分
都電荒川線 飛鳥山駅より 徒歩3分
都バス(王40甲・王55・草64系統)飛鳥山バス停より 徒歩4分
北区コミュニティバス 飛鳥山公園バス停より 徒歩2分
入場料 大人 300円(240円)
小中高生 100円(80円)
( )内は20名以上の団体料金
営業時間 10:00~17:00(最終入館16:30)

休館日
月曜日、2/12(水)
イベントURL http://www.papermuseum.jp/
東京都北区王子1-1-3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月15日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川

5つの手法展

川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

開催中 2025年4月29日(火)

2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)

〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...

ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

開催前 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催前 2025年5月16日(金)

2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

「静寂とバグ」unkown world...

unkown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示

このイベントに行きたい人0人