国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<奈良県立美術館>
開館以来40年にわたり収集されてきた館蔵品約4,150件の中から、近現代の日本画、洋画、彫刻、工芸・デザインなど各分野の名品約130点を展示し、近現代美術100年の歩みを振り返ります。

1188 0 0 0
開館40周年記念名品展 美の世界~近現代美術の100年

このたび奈良県立美術館では、「開館40周年記念名品展 上村松園、富本憲吉、田中一光・・・美の世界~近現代美術の100年~」を開催いたします。開館以来40年にわたり収集されてきた館蔵品約4,150件の中から、近現代の日本画、洋画、彫刻、工芸・デザインなど各分野の名品約130点を展示し、近現代美術100年の歩みを振り返ります。
 展覧会は5章からなり、第Ⅰ章では日本の伝統美を象徴するものとして近代以降模索と創造が繰り返されてきた日本画の変遷をたどり、第Ⅱ章では日本人の美意識に大きな影響を及ぼしてきた西洋との出会いを洋画の受容と展開を通して概観します。第Ⅲ章とⅣ章では、戦後の社会変化の中で、美のあり方を問い直し、既存の価値観や枠組みにとらわれない活動を展開した画家たちの作品や、多様化する今日の美の様相を奈良ゆかりの作家たちの作品によってご紹介いたします。そして最終章では、日本古来の技と美を受け継ぐ日本美術の精華ともいうべき工芸・デザインの名品をご覧頂きます。
 本展を通じて、多種多彩な美の世界をご覧頂くとともに、「美とは何か」、その本質に改めて触れる機会となれば幸いです

開催日 2014年01月25日~2014年03月09日
会場 奈良県立美術館
会場住所 奈良県奈良市登大路町10-6 地図
地域 近畿 / 奈良
アクセス 近鉄奈良駅1番出口から徒歩5分
JR奈良駅から奈良交通バス 県庁前 下車、すぐ
入場料 一 般 400円
大・高生 250円
中・小生 150円
営業時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日 
毎週月曜日
イベントURL http://www.pref.nara.jp/33032.htm
奈良県奈良市登大路町10-6
東京・港区・文京区(...
2025/10/25 ~ 2025/11/16
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/4 ~ 2025/9/15
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/1 ~ 2025/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

寺脇早也加個展ー生前生後ー

事故から約2年半が経ちました。 人生の中でも大きな節目だったと思います。 振り返って見たら...

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催前 2025年10月7日(火) 10:30

2025年10月12日(日) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

竹渕まゆ絵画展

絵本のような空想画を約30点展示いたします。 月の乗って旅する小人、犬たちのお茶会など…。 ...

開催中 2025年9月4日(木) 13:00

2025年9月29日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

平賀淳作品展「記録・記憶ー見えるもの見...

平賀淳作品集「記録・記憶ー見えるもの見えないものー」出版記念展。2025年9月4日(木)〜29...

このイベントに行きたい人0人