国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<八王子市夢美術館>
小島善太郎と滞欧時代に親交を結んだ画友、前田寛治を中心に、「1930年協会」の創立メンバーの作品をあわせて紹介。
小島がパリ時代に恋仲にあったモデルを描いた「テレサの像(青い帽子)」が出品。

1272 0 0 0
前田寛治と小島善太郎 1930年協会の作家たち

第一次世界大戦後、芸術の都パリはエコール・ド・パリと呼ばれる文化が花咲き、世界中から芸術家や若者が集まります。日本からも多くの留学生が海を渡りました。小島善太郎、前田寛治も志を抱いて同時期にパリで学び、彼らが仲間たちと帰国後の1926年に結成したグループが「1930年協会」です。創立メンバーは木下孝則、小島善太郎、佐伯祐三、里見勝蔵、前田寛治の5人でした。既存の美術団体の枠にはまらない、この新しいグループの活動は展覧会にとどまらず、講演会や執筆、研究所での後進の指導を積極的に行い、多くの若者に影響を与えました。しかし、1928年に佐伯祐三が2度目の渡仏中に客死、その翌年には里見勝蔵が脱会、1930年には前田寛治も34歳の若さで亡くなると、創立メンバーの内3人を失った協会は求心力を失い、同年に立ち上がった「独立美術協会」へと発展解消することになっていきます。結成からわずか5年、奇しくもグループの名称とした1930年が活動の最後となりました。
本展覧会は前田寛治の故郷にある鳥取県立博物館の全面的な協力のもと、夭折の画家、前田寛治の画業を紹介するとともに、小島善太郎美術館を併設する青梅市立美術館と日野市立小島善太郎記念館「百草画荘」の協力を得て、多摩における小島善太郎の業績を伝えます。

開催日 2013年12月07日~2014年02月02日
会場 八王子市夢美術館
会場住所 東京都八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子2F 地図
地域 東京 / 東京市部(吉祥寺など)
アクセス ●JR線「JR八王子駅」下車北口より徒歩15分。京王線「京王八王子駅」下車徒歩18分。
●駅よりバスでご来館のお客様は、バス停「八日町一丁目」で下車してください。
高尾・陣馬方面よりバスでご来館のお客様は、バス停「八日町四丁目」で下車してください。
※JR八王子駅北口からは、「6〜10」番乗り場、京王八王子駅からは「2、3」乗り場をご利用ください。ただし、急行バスは止まりません。
入場料 一般 500円(400円)
学生(小学生以上) 250円(200円)
65歳以上 250円(200円)
・ ( )内は15名以上の団体割引料金
・未就学児無料
・毎週土曜日は小中学生以下無料
・身体障害者手帳等をご提示の方は無料(付き添いの方は1名まで無料)
営業時間 10:00-19:00 入館は18:30まで

休館日
月曜日(祝日の場合は開館し、翌日火曜日が休館)
イベントURL http://www.yumebi.com/
東京都八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子2F
東京・港区・文京区(...
2025/10/25 ~ 2025/11/16
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/4 ~ 2025/9/15
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/1 ~ 2025/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年9月4日(木) 11:00

2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

第3回 FEI PURO ART AW...

Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催前 2025年9月22日(月) 11:00

2025年10月4日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

李元淑展 -Nature_Dream ...

彫り進み木版画の技法で、人間の喜怒哀楽・生命への賛歌をエネルギッシュに表現する李の個展。作家の...

開催前 2025年10月18日(土) 14:00

2025年10月18日(土) 16:00
京阪神 大阪

「水墨画1日体験」ワークショップ

2025年秋季のワークショップ第一弾の告知です。 料金:3000円(税、材料費込み) 講師...

開催前 2025年11月11日(火) 11:00

2025年11月23日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

生熊奈央 作品展 ~遭遇~

頭の中で夢想する時、予想外の姿をした何かに遭遇する時があります。 忘れないように紙や陶に描き...

このイベントに行きたい人0人