【特別展】富士山世界文化遺産登録記念 富士と桜と春の花
2014年3月11日(火) ~2014年5月11日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<山種美術館>
「日本画にみる富士」「名所絵のなかの富士」「富士と桜と春の花」という3つの切り口から富士山を描いた作品を厳選してご紹介いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
2013年6月にユネスコの世界文化遺産に富士山が「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」として登録されたのを記念し、このたび山種美術館では、富士山を描いた作品を中心にした展覧会を開催いたします。日本一の高さを誇る富士山は、日本を鎮守する霊山として古来より信仰の対象でした。雄大な独立峰としての姿と周辺の景観の美しさは、万葉の時代から数多くの詩歌に詠われ、多くの芸術作品を生み出してまいりました。日本人の心のよりどころともいえる霊峰富士に加え、武士道や大和心にも通じる美意識と深く関わって、古くから日本人に愛され親しまれてきた桜、そして「花の王」牡丹をはじめとする春の花が展示に彩りを添えます。
富士山を題材にした絵画は、平安時代に歌枕として詠まれた諸国の名所を描く名所絵の成立とともにはじまったと言われています。その後、『伊勢物語』などの物語文学の発達とともに物語の舞台として描かれるようになります。また、富士信仰の成立にともない、室町時代以降には「富士参詣曼荼羅図」のように、信仰の対象として描かれます。江戸時代には、富士山の連作錦絵《冨嶽三十六景》を葛飾北斎が手がけ、歌川広重(初代)は《東海道五拾三次》の中に富士山を効果的に描いています。明治以降の日本画にみられる富士山は、伝統的な技法や従来の崇高な霊峰としてのイメージにとらわれず、さまざまなアプローチで描かれ、横山大観《霊峰不二》や奥村土牛《山中湖富士》のように、画家の個性が反映された表現が見られるようになります。
本展では、「日本画にみる富士」「名所絵のなかの富士」「富士と桜と春の花」という3つの切り口から富士山を描いた作品を厳選してご紹介いたします。季節にふさわしく、豪華絢爛と咲き誇る桜花と清々しい春の花の魅力もたっぷりとお楽しみいただける展覧会です。
※会期中展示替えがあります。
前期:3/11~4/13、後期:4/15~5/11
浮世絵展示
I期:3/11~3/30、II期:4/1~4/20、III期:4/22~5/11
*掲載画像について
横山大観 ≪霊峰不二≫
1937(昭和12)年
絹本・彩色
山種美術館
開催日 | 2014年03月11日~2014年05月11日 |
---|---|
会場 | 山種美術館 |
会場住所 | 東京都渋谷区広尾3-12-36 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
アクセス | JR・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅西口より徒歩約10 分 恵比寿駅西口より都バス(学06 番 日赤医療センター前行)広尾高校前下車、徒歩1分 渋谷駅東口ターミナルより都バス(学03 番日赤医療センター前行)東4丁目下車、徒歩2分 |
入場料 | 一般 1200円(1000円) 大高生 900円(800円) 中学生以下 無料 ※( )内は20名以上の団体料金および前売料金。 ※障がい者手帳、被爆者手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)は無料。 |
営業時間 | 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで) 休館日 月曜日 〔但し、4/28(月)、5/5(月)は開館、5/7(水)は休館〕 |
イベントURL | http://www.yamatane-museum.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年10月18日(土) 16:00
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

~
2025年9月28日(日) 17:00
アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...
NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

~
2026年2月1日(日) 14:00
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

~
2025年9月28日(日) 19:00
公募展 「My Drawing」
インスピレーションを与えるドローイングは作家により捉え方が異なる為、表現方法も様々です。 感...