国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<高知県立美術館>
《種をまく人》、同じく代表作の《羊飼いの娘》、そして出世作となった《刈入れ人たちの休息》。ボストン美術館が誇るこれら3点の作品は、まとめて貸し出されることはほとんどありません。今回はこの「ボストン3大ミレー」が並ぶ貴重な機会です。

924 0 0 0
ボストン美術館 ミレー展

たくましく働く農民や自然の様子に温かいまなざしを向け、ありのままの姿を描いたジャン=フランソワ・ミレーは、19世紀フランスで活躍した画家の中でも最も愛されている一人といえます。

ミレーは1814年にフランスのノルマンディ地方の農村で生まれました。1849年にはパリ郊外のバルビゾン村に家族で移住し、村に集まった芸術家と交流をもちながら制作を続け、1875年に亡くなりました。

ボストン美術館は、フランスを除き世界で最も充実したミレーのコレクションを所有しています。本展には、《種をまく人》、《刈入れ人たちの休息》、《羊飼いの娘》といったミレーの代表作を中心に、そのコレクションから精選したバルビゾン派の名画の数々、コロー、ディアズ、ルソーらの作品が含まれます。ミレー生誕200周年の記念として、日本にも馴染み深いミレーを多角的にご紹介します。

開催日 2014年02月02日~2014年04月06日
会場 知県立美術館
会場住所 高知県高知市高須353-2 地図
地域 四国 / 高知
アクセス ■はりまや橋から土佐電鉄路面電車「ごめん」、「領石」または「文珠通」行きで15分、「県立美術館通」下車徒歩5分。

■土佐電鉄バス「高知医大」行き・「県立美術館前」下車すぐ。

■高知龍馬空港からは、高知市内―空港間を結ぶ連絡バスがご利用いただけます。バス停「西高須通」で下車してください。徒歩約10分です。
入場料 大人1,500円(1,200円)、高校・大学生800円(600円)、小・中学生500円(300円)
※( )内は前売り料金
※団体(20名以上、要予約)は前売り料金から100円引き
※各種障害者手帳所持者とその介護者(1名)、また高知県及び高知市長寿手帳所持者は当日1,000円
※未就学児童無料
営業時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
※2月2日(日)は午前10時からの開幕式典終了後に開展します。
※会期中無休
イベントURL http://kochi-bunkazaidan.or.jp/~museum/index.html
高知県高知市高須353-2
東京・港区・文京区(...
2025/10/25 ~ 2025/11/16
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/4 ~ 2025/9/15
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/1 ~ 2025/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年9月6日(土) 11:00

2025年9月27日(土) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

生誕100年 丹野 章 写真展 「地底...

今回の個展では生誕100年を記念して60年代の代表作「地底のヒーローたち」を紹介致します。19...

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催中 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「月-Luna展 2」

時に夜空を明るく照らし、青空にも映えるその姿は物語の主役となることも多く、 これまでにたくさ...

開催中 2025年9月4日(木) 13:00

2025年9月29日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

平賀淳作品展「記録・記憶ー見えるもの見...

平賀淳作品集「記録・記憶ー見えるもの見えないものー」出版記念展。2025年9月4日(木)〜29...

このイベントに行きたい人0人