国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
立体・彫刻
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<大川美術館>
素材や構造、作品が置かれる空間と関係、その存在感を、個性的に模索した作家たちの作品を「立体的」という視点から紹介しようとするテーマ展です。

794 0 0 0
立体的

 素材や構造、作品が置かれる空間と関係、その存在感を、個性的に模索した作家たちの作品を「立体的」という視点から紹介しようとするテーマ展です。世代や作風の異なる作品をあわせて展観し、作品の魅力に迫ります。
 本展では、パブロ・ピカソ(1881-1973)の表現豊かな水差しや皿、アントニ・クラベ(1913-2005)の絵画と物質が交錯するような立体作品、抽象化された生命のかたちを探求したヘンリー・ムーア(1898-1986)のブロンズ。また、戦後美術の開拓者・斎藤義重(1904-2001)と、1960~70年代の日本美術を先導した高松次郎(1936-1998)の挑発的ともいえる作品、金属と紙に静かな思索が刻まれた若林奮(1936-2003)の緊張感漲る作品など、約40点を紹介します。
 また、本展では、糸や布の触覚をを越えた新しいかたちを創造しつづける新井淳一(1932-)、シーラ・ヒックス(1934-)、石によって「水を表現する彫刻」に挑み続けた和南城孝志(1949-2003)、平面に多様な像を結ぶ山口薫(1907-1968)らの作品世界にも触れます。
 それぞれの個性が展示室で出会い、ここにまた新たな空間が立ち現れることでしょう。立体表現の豊かな魅力を多角的な視点でおたのしみいただければ幸いです。

開催日 2014年01月04日~2014年03月30日
会場 大川美術館
会場住所 群馬県桐生市小曽根町3-69 地図
地域 北関東 / 群馬
アクセス 東武伊勢崎線・浅草駅より、赤城行き特急「りょうもう号」で、新桐生駅まで100分。
北千住駅より新桐生駅まで90分。
新桐生駅より美術館までタクシーで10分。
入場料 一 般 1,000円
高大生 600円 
小中生 300円
*なお、震災で避難されてきた方は無料で観覧できますのでお申し出ください。
営業時間 10:00~17:00(入館は16:30まで) 
*当面の間、節電のため閉館時間を30分繰り上げています。
 
休館日:
 毎週月曜日(月曜祝日の場合は火曜日)
イベントURL http://okawamuseum.jp/index.php
群馬県桐生市小曽根町3-69
東京・渋谷区・新宿区...
2025/6/6 ~ 2025/6/18
東京・千代田区・中央...
2025/5/31 ~ 2025/7/1
南関東・千葉
2025/5/17 ~ 2025/5/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月24日(土) 13:00

2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「花と戯むる」第一部「Blue Ros...

「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

もうすぐ開催 2025年5月15日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川

5つの手法展

川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

開催前 2025年6月10日(火) 11:00

2025年6月15日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

woga個展「経」

展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...

開催前 2025年5月23日(金)

2025年5月27日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

Contrast

コントラストをテーマにした、イラスト、絵画の4人展です

このイベントに行きたい人0人