国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
映像・アニメーション
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<原美術館>
ベルギーを代表する現代美術作家、ミヒャエル・ボレマンスの日本の美術館における初個展を開催、初期から現在までの作品が集結する貴重な機会です。不透明な現代社会を生きる人間の宿命を描きだす絵画に、映像作品を加えた約30点により構成。

1278 0 0 0
ミヒャエル ボレマンス:アドバンテージ

ベルギーのゲントを拠点に活動するボレマンスは、30代に入った1990年代半ば、それまでの写真による表現から絵画
へと転向し、急速に評価の高まった作家です。ディエゴ・ベラスケスやエドワール・マネなど近世・近代絵画の描写に倣い、自国のシュルレアリスムの遺伝子も受け継ぐと評されるボレマンス。彼の絵画には、静けさの中に微かに謎めいた気配が漂い、観る者を深い思索へと誘います。時間的・空間的に現実から隔離され、自身の儀式や作業にただただ勤しむ人々を通し、複雑で不透明な現代社会に生きる人間を、人間の宿命のようなものをボレマンスは描き出します。
ボレマンスは、作品と厳しく向き合うため、制作数に比して、自身が完成作と認め世に出す作品数が圧倒的に少ないことが知られています。本展は、そのような作家が自身で選んだ作品30点余りを展示する稀有な機会となります。また、近年制作を始めた映像作品も紹介する予定です。

ドキュメンタリー映像 「A Knife in the Eye」(英語版/53分)
日時:毎週水曜日(1日3回 5:00- 6:00- 7:00 pm-)
協力:VRT-Canvas
場所:原美術館 ザ・ホール
参加費:無料(要入館料)
定員:各回 50 名
*事前の申込は必要ありません。直接会場へお越しください。


*掲載画像について
「Mombakkes II」
2007 年、36 x 30cm、カンヴァスに油彩
ⒸMichaël Borremans
Courtesy Zeno X Gallery Antwerp Photo by Peter Cox
個人蔵

開催日 2014年01月11日~2014年03月30日
会場 原美術館
会場住所 東京都品川区北品川4-7-25 地図
地域 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
アクセス JR「品川駅」高輪口より徒歩15 分/タクシー5 分
都営バス「反96」系統「御殿山」停留所下車、徒歩3 分。
入場料 一般 1,000円
大高生 700円
小中生 500円
原美術館メンバーは無料、学期中の土曜日は小中高生の入館無料
20名以上の団体は1人100円引
営業時間 11:00 am-5:00 pm
(水曜は8:00 pmまで/入館は閉館時刻の30分前まで)

休館日
月曜日(祝日にあたる 1月13日は開館)、1月14日
イベントURL http://www.haramuseum.or.jp
東京都品川区北品川4-7-25

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年9月10日(水)

2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

The Artcomplex Cent...

アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

開催前 2025年9月30日(火) 10:00

2025年10月5日(日) 15:00
京阪神 兵庫

[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...

2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...

開催前 2025年9月23日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

上滝玲子個展「回遊誌」

深海から浅瀬へ、そしてまた次の海へ。 クジラ、無数の小魚の群れ、そして海底に広がるサンゴ礁は...

開催前 2025年10月7日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

errie 個展「荒野を行く - In...

今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

このイベントに行きたい人0人