国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

F.メンデルスゾーン:吹奏楽のための序曲 ハ長調 作品24
J.ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 作品56b
P.ヒンデミット:吹奏楽のための交響曲 変ロ調
R.シュトラウス:13管楽器のためのセレナード
ほか、ドイツ吹奏楽曲

979 0 0 0
Hynemos Wind Orchestra 第6回定期演奏会

F.メンデルスゾーン:吹奏楽のための序曲 ハ長調 作品24
J.ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 作品56b
P.ヒンデミット:吹奏楽のための交響曲 変ロ調
J.S.バッハ:アリア「あなたがそばにいてくだされば」
R.シュトラウス:13管楽器のためのセレナード
A.ブルックナー:アンティフォナ(Christus factus est Nr. 3, WAB 11)
G.マイヤベーア:オペラ『預言者』より戴冠式行進曲

~ドイツ・オーストリアと吹奏楽~

Hynemos Wind Orchestra 六回目の定期演奏会のテーマはご覧の通りドイツ・オーストリア音楽です。
まだ幼かったメンデルスゾーンがハルモニームジークと呼ばれる管楽合奏と出会い、その編成のために序曲を作曲した事の歴史的にみる重要性。そして、その作品を現代的な吹奏楽編成にアレンジする事によって我々が演奏を楽しむことができる作品として受け継いでいっていることに重きを置いたプログラムです。
メンデルスゾーンの、吹奏楽の原点と呼びうる序曲。そしてメンデルスゾーンの愛したバッハのオルガン曲。バッハを最重要作曲家として敬愛したブラームスのピアノ曲…私の考える吹奏楽作品のひとつの頂点と言うべきヒンデミットの交響曲に至る各作品を通して、バッハから脈々と受け継がれるドイツ・オーストリア音楽芸術の魅力そのものをも体感できる演奏会となる筈です。
どうぞ会場に足をお運び頂き、私達とともに名作の数々をお楽しみください。(音楽監督 岡田渉)

開催日 2014年04月06日 14:00~2014年04月06日 16:00
会場 ルネこだいら[小平市民文化会館] 大ホール
会場住所 東京都小平市美園町1丁目8−5 地図
地域 東京 / 東京市部(吉祥寺など)
東京都小平市美園町1丁目8−5
東京・東京市部(吉祥...
2012/4/7 ~ 2012/4/7

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月4日(土)

2025年10月9日(木)
京阪神 京都

ターニヤ・アル゠フーリー & ...

レバノンの停電問題と権力の闇を 告発する、愛と復讐の宴がはじまる

開催前 2025年10月4日(土)

2025年10月5日(日)
京阪神 京都

バック・トゥ・バック・シアター いくつ...

悪夢か予言か、ホラーコメディか? 差別と悪意が渦巻く職場へようこそ

開催中 2025年7月5日(土)

2025年9月7日(日)
京阪神 兵庫

最終回だョ!新開地おばけひろば 2025

新開地アートひろばで毎夏開催されてきた「新開地おばけひろば」シリーズが、今年で最終回を迎えます...

開催中 2025年3月12日(水)

2026年3月12日(木)
東京 東京市部(吉祥寺など)

Area 52

N/A

このイベントに行きたい人0人