国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<東京都写真美術館>
本展は、偉大な写真家の業績を堪能するだけではなく、ふたりの作品が、まさに近代写真表現の成熟期において、いかに独特であったか、そして時代性を捉えていたかを、個別的かつ相対的に問う初めての試みです。

1492 0 0 0
植田正治とジャック・アンリ・ラルティーグ -写真であそぶ-

生涯アマチュア精神を貫き、撮ることを純粋に楽しんだ植田正治とジャック・アンリ・ラルティーグ。彼らの作品は、日本とフランスという文化の違いを超えて、「人間にとって写真とはいったい何か」を私たちに問いかけています。
本展は、偉大な写真家の業績を堪能するだけではなく、ふたりの作品が、まさに近代写真表現の成熟期において、いかに独特であったか、そして時代性を捉えていたかを、個別的かつ相対的に問う初めての試みです。
フランスのジャック・アンリ・ラルティーグ財団との共同企画により、ラルティーグが没後フランスに遺した豊富なコレクションと、東京都写真美術館が重点的に収集した植田のコレクションから選りすぐった176点を紹介します。

開催日 2013年11月23日~2014年01月26日
会場 東京都写真美術館 (恵比寿ガーデンプレイス内)
会場住所 東京都目黒区三田1-13-3 地図
地域 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
アクセス JR恵比寿駅東口より徒歩約7分(動く通路使用)
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩約10分
入場料 一般 700(560)円
学生 600(480)円
中高生・65歳以上 500(400)円
( )は20名以上団体および東京都写真美術館友の会、当館の映画鑑賞券ご提示者、上記カード会員割引(トワイライトカードは除く)
小学生以下および障害者手帳をお持ちの方とその介護者は無料
第3水曜日は65歳以上無料
営業時間 10:00-18:00(木・金は20:00まで)、
2014年1月2日・3日は11:00~18:00
※入館は閉館の30分前まで

休館日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日休館)、および2013年12月29日~2014年1月1日 
※2014年1月2日・3日は年始特別開館
イベントURL http://syabi.com/
東京都目黒区三田1-13-3
東京・港区・文京区(...
2025/5/16 ~ 2025/5/31
東京・渋谷区・新宿区...
2025/5/10 ~ 2025/5/25

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年5月8日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 17:00
南関東 神奈川

城田圭介「視差と時差」

城田圭介の珠玉の静物画を堪能する展覧会

開催前 2025年5月23日(金) 11:00

2025年5月26日(月) 18:00
九州 福岡

小島拓朗×atelier nolla ...

この度、画家・小島拓朗氏とアクセサリー作家・atelier nollaのコラボレーション企画展...

開催中 2025年4月29日(火)

2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「stella nova 14」

本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

もうすぐ開催 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

このイベントに行きたい人1人

  • 鈴木花歩