国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<山種美術館>
外見のかわいさだけでなく、シンプルな線、カラフルな色彩、ユーモラスな表現に潜(ひそ)む「Kawaii(かわいい)」を、日本美術を通して紐解く展覧会です。

2764 0 1 1
Kawaii 日本美術 ―若冲・栖鳳・松園から熊谷守一まで―

日常でもよく耳にする「かわいい」という言葉。今や海外にまで広がり、日本から発信される「Kawaii(かわいい)」文化に注目が集まっています。さかのぼれば、平安時代に著(あらわ)された『枕草子』には「うつくしきもの(=かわいいもの)」として稚児や雀の子などが挙げられており、小さいものや幼いもの、未完成なものの愛らしさ、儚(はかな)さを「かわいい」とめでる文化が、古くから続いてきたことがわかります。

本展では、文学の世界だけでなく美術の世界でも、時代を超えて人々の心を捉えてきた「かわいさ」に注目します。とりわけ、無邪気な仕草や表情が微笑ましい子ども、身近な存在として馴染み深い犬や猫をはじめとする動物、鳥、虫などの生きものを対象とした作品には、「かわいい!」と思わず声を上げたくなるような表現が多く見出せます。室町時代の《藤袋草子絵巻(ふじぶくろのそうしえまき)》(サントリー美術館)では、子ども向けの絵本を思わせる素朴な描写によって猿を擬人化して描き、江戸時代の伊藤若冲(じゃくちゅう)は、枡目(ますめ)描きの技法で愛嬌たっぷりの動物尽くしの屏風《樹花鳥獣図屏風(じゅかちょうじゅうずびょうぶ)》(静岡県立美術館)を制作しました。また、近代日本画においては、温かいまなざしで小さな命を見つめた竹内栖鳳(せいほう)《みゝづく》、折紙で遊ぶあどけない少女の姿を描いた上村松園(うえむらしょうえん)《折鶴》(いずれも山種美術館)など、自然、あるいは日常に見られる生きものや子どもの愛らしい瞬間を捉えようとする意識が窺えます。さらに、熊谷守一(もりかず)の洋画や谷内六郎の挿絵原画に表されたほのぼのとした「ゆるさ」もまた、現代人にとっての「Kawaii(かわいい)」という感覚に通じるものでしょう。本展では、中世から現代までの絵画ほか、乙女心をつかむ小さな化粧道具などの作品を幅広くご紹介いたします。外見のかわいさだけでなく、シンプルな線、カラフルな色彩、ユーモラスな表現に潜(ひそ)む「Kawaii(かわいい)」を、日本美術を通して紐解く展覧会です。

一部展示替 前期:1/3~2/2、後期:2/4~3/2

*掲載画像について
柴田是真 《墨林筆哥》
1877-88(明治10-21) 年
紙本・漆
山種美術館

開催日 2014年01月03日~2014年03月02日
会場 山種美術館
会場住所 東京都渋谷区広尾3-12-36 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス JR・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅西口より徒歩約10 分
恵比寿駅西口より都バス(学06 番 日赤医療センター前行)広尾高校前下車、徒歩1分
渋谷駅東口ターミナルより都バス(学03 番日赤医療センター前行)東4丁目下車、徒歩2分
入場料 一般1200 円(1000 円)
大高生900 円(800 円)
中学生以下無料
* ( )内は20 名以上の団体料金および前売料金
* 障がい者手帳、被爆者手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)は無料
* リピーター割引:本展使用済入場券(有料)のご提出で、会期中の入館料が団体料金となります(1枚につき1回限り有効)
営業時間 午前10時から午後5時
(入館は午後4時30分まで)

休館日
月曜日(但し、1/13は開館、1/14は休館)
イベントURL http://www.yamatane-museum.jp/
東京都渋谷区広尾3-12-36
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2026年1月6日(火) 11:00

2026年1月18日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

新春小品展2026

今年もアートコンプレックスセンター恒例年間企画のひとつとして、「新春小品展2026」を開催いた...

開催前 2025年12月8日(月) 11:00

2025年12月20日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

五月女佳織 日本画展 -麗-

日本画の古典技法を学び、卓越した画力で自然の姿を描く五月女佳織の個展。色鮮やかに描かれる植物・...

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催前 2025年12月5日(金)

2025年12月9日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

夜の記憶

夜を学びの場所とする6名の写真学生の、それぞれの夜を表現した写真展

このイベントに行きたい人8人

  • mina
  • かぷち
  • santa-san
  • いそや
  • Estetiko
  • 草野俊哉
  • 田中由佳
  • 湯嶋敦