国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<兵庫県立美術館>
小林多喜二から梅原龍三郎まで
プロレタリア、モダニズム、文芸復興 激動の時代の絵画と文学を紹介

1373 0 0 0
昭和モダン 絵画と文学 1926-1936

昭和期の最初の10年間は、文化的に多産で豊かな時期でした。
活力あるプロレタリア芸術運動が盛り上がり、スマートで洗練されたモダニズムの運動がそれに対立するかのように活発化します。さらに文芸復興とも呼ばれる流れのなかで「日本的なもの」が浮上し、今も知られる巨匠たちが近代日本を代表する芸術を確立しました。

この展覧会では、日本が次第に戦争へと向かうこの時期の絵画と文学に焦点を絞り、なかでも特徴的な表現を示した洋画と小説に注目します。
どちらにも共通する3つの大きな潮流を代表的な作品によって紹介し、時代の精神や雰囲気を立体的にご覧いただきます。
戦前期の文化の活力と豊かさ、その魅力をぜひお楽しみ下さい。

*掲載画像について
古賀春江
《窓外の化粧》 
1930年 
神奈川県立近代美術館

開催日 2013年11月02日~2013年12月29日
会場 兵庫県立美術館
会場住所 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1番1号 地図
地域 京阪神 / 兵庫
アクセス ・阪神岩屋駅(兵庫県立美術館前)から南に徒歩約8分
・JR神戸線灘駅南口から南に徒歩約10 分
・阪急神戸線王子公園駅西口から南西に徒歩約20 分
・JR三ノ宮駅南から神戸市バス、阪神バスにて約15 分「県立美術館前」下車
入場料 一般 1,200円(1,000円)
大学生 900円(700円)
高校生・65歳以上 600円(500円)
中学生以下 無料
※( )内は20名以上の団体料金
※障害のある方とその介護の方1名は各当日料金の半額(65歳以上を除く)。
※神戸ビエンナーレ2013の会期中、ビエンナーレ入場券(半券可)ご提示により、本特別展を団体割引料金でご覧いただけます。
営業時間 午前10時~午後6時(金・土曜日は午後8時まで)
入場は閉館30分前まで

休館日
12月2日(月)、9日(月)、16日(月)、24日(火)
神戸ビエンナーレ2013会期中(10/1~12/1)は無休

イベントURL http://www.artm.pref.hyogo.jp/
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1番1号
東京・港区・文京区(...
2025/10/25 ~ 2025/11/16
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/4 ~ 2025/9/15
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/1 ~ 2025/11/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
京阪神 兵庫

第3回 西宮アートの芽  [西宮市10...

「西宮アートの芽」は西宮にゆかりのあるアーティスト・作品の公募展です。作品のジャンルや経験・経...

開催前 2025年9月30日(火)

2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」

記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

開催前 2025年9月20日(土) 12:00

2025年9月28日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

艶×艶展2~然有らぬ艶めき、芳醇たる艶めき~

「然有らぬ艶めき(何気ない自然で爽やかな色気)、芳醇たる艶めき(香り高く成熟した色気)」。何気...

もうすぐ開催 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月21日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

猫展

本展は、1995年から1999年に生まれた作家たちによるグループ展です。 本展に参加する作家...

このイベントに行きたい人0人