国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<府中市美術館>
これまでの代表的シリーズとともに、2011年末から描き始めた新作を一挙公開します。

2551 0 0 1
O JUN -描く児

O JUN(おう・じゅん1956年東京武蔵野市生まれ)は、東京芸術大学で油画を学んだ後、スペイン、ドイツに遊学し、1980年代にパフォーマンスやオブジェを、1990年代は紙にアクリル絵具、クレヨン等による絵画を、2000年代以降は油画も並行して制作、発表してきました。一貫して具象的なイメージを描き続けたこの30年の歩みは、近年ますます重みを増し、後進の画家たちに多大な影響を与えてきています。

O JUNは2008年に当館で公開制作を行い、華麗な絵画術を披露すると同時に、迫力のパフォーマンスで来館者を圧倒。気さくでユーモア溢れる人柄に、多くの人が魅了されました。この時に生まれた関係が育って、今回の個展開催という実を結びました。O JUNは幼少期に西東京市(旧保谷市)に移り、現在まで同地にアトリエを構える、多摩ゆかりの画家でもあります。東京郊外の生活者としての画家が捉えた情景は、府中市美術館でこそ、展示する意義が大いにあります。

O JUNの描く、事件や物語の断片のような場面は、見る者の不安と好奇心をかき立てます。現代的に思い切りよく引かれた線と余白の境界に、不条理の世界が見え隠れするからです。深層心理に深く切り込むその骨太のイメージは、不確かで閉塞する現代日本に生きる私たちに、たくましい想像の力と勇気を届けてくれるのです。2011年末から描きためた新作約40点を含め、これまでの代表作約140点によって、O JUNの画業を振り返り、近代を背負い現代の物語と絵画を探求する偉才の世界を紹介します。

*掲載画像について
湖畔
 2008年
 キャンバス、油彩
撮影者:山田新治郎
courtesy Mizuma Art Gallery

開催日 2013年12月21日~2014年03月02日
会場 府中市美術館
会場住所 東京都府中市浅間町1丁目3番地 地図
地域 東京 / 東京市部(吉祥寺など)
アクセス 京王線の府中駅から、「ちゅうバス」のご利用が便利です。
府中駅までは、京王線新宿駅から、特急、準特急で約20分です。
入場料 一般 700 円(560)
大学生・高校生 350 円(280)
中学生・小学生 150 円(120)
※( )内は20 名以上の団体料金
※未就学児及び障害者手帳等をお持ちの方は無料
※常設展もご覧になれます
※府中市内の中学生・小学生は学びのパスポートで無料
営業時間 10:00-17:00(入場は16:30 まで)

休館日
月曜日(12月23日、1月13日をのぞく)
12月24日(火)、12月29日(日)~1月5日(日)、
1月14日(火)、2月12日(水)
電話番号 ハローダイヤル 03-5777-8600
イベントURL http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/
東京都府中市浅間町1丁目3番地
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年11月20日(木) 11:00

2025年11月25日(火) 16:30
南関東 神奈川

第4回 カラフル展

板野みえ(アクセサリー) KIMIKO(ステンドグラス) 草野優子(陶器) 佐山敦子(洋...

開催中 2025年11月2日(日) 13:30

2025年11月23日(日) 18:30
東京 港区・文京区(六本木など)

甲秀樹展

本展では、新作の色鉛筆画および鉛筆画12点、人形作品1点を含む最新作に加え、これまでの旧作もあ...

開催前 2025年12月9日(火) 11:00

2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

2025’ “ninko ouzou”...

多くのモノを手放し諦めてきた その引き換えにかけがえのない今を私は確かに手にしている

開催中 2025年11月18日(火)

2025年11月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

大前壽生イラスト展2025 「amata」

2025年もアートコンプレックスセンターでイラスト展を開催させていただく運びとなりました。 ...

このイベントに行きたい人0人