アール・ブリュット・ジャポネ展 感動と驚嘆を呼び起こす、日本のアール・ブリュット
2013年10月1日(火) ~2013年11月24日(日)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<福岡市美術館>
2010年3月から翌年1月まで、パリ市立アル・サン・ピエール美術館で開催され、12万人もの来場者を魅了した「ART BRUT JAPONAIS(アール・ブリュット・ジャポネ)」展の日本凱旋展覧会です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
「アール・ブリュット」とは、「生(き)の芸術」を意味する言葉です。20世紀フランスの画家ジャン・デュビュッフェは、アカデミックな美術教育や教養とは無縁の人々が、発表や評価を当てにしないままに生み出す作品群を、そのように呼びました。現在ではその意味の外縁は大きく広がり、文化を超えて見る者を深く感動させる造形作品を包括し、理解するために役立つ重要なキーワードとなりました。
強烈な色づかい、大胆にして繊細な描線、文字や身の周りのものへの強いこだわり・・・卓抜した技術や流行への追従はそこにはなく、独創的な着想や制作への歓喜があふれています。そのような作品を前にしたとき、私たちがいかに既成の「美術」概念にとらわれているかに改めて気づかされ、同時に彼らの創作エネルギーに深い感動と驚嘆を覚えずにはいられません。
総勢作家63人・600点を超える作品群が発する力強いエネルギーと豊かな表現は、わたしたちに創造することの原点や楽しさを感じさせてくれることでしょう。
記念講演会「日本のアール・ブリュットの魅力」
今、日本のアール・ブリュットが欧州を中心に紹介され、高い評価を受けています。それはどうしてなのでしょうか?
世界と日本のアール・ブリュットの歴史的背景や現在の動向を交え、人間が創造することの豊かさや可能性を探求します。
日時:10月13日(日)14:00
場所:福岡市美術館 講堂
講師:小林瑞恵氏
講師プロフィール:NPO法人はれたりくもったりおよび社会福祉法人愛成会でアートディレクターを務める。現在開催中のヨーロッパ巡回展 Art Brut from Japan(Outsider Art from Japan)では日本側キュレーターを担当。アール・ブリュットに関する展覧会を多数企画し、本展企画にも携わる。
定員:240名
※聴講無料、申し込み不要です。直接会場にお越しください。
主催:社会福祉法人 明日へ向かって
*掲載画像について
澤田真一
《無題》
2006年~2007年
開催日 | 2013年10月01日~2013年11月24日 |
---|---|
会場 | 福岡市美術館 |
会場住所 | 福岡市中央区大濠公園1-6 地図 |
地域 | 九州 / 福岡 |
アクセス | ◎空港線 福岡空港駅から15分、博多駅から10分、天神駅から5分で ● 大濠公園駅下車、3・6番出口より徒歩10分。 ◎七隈線 天神南駅から8分で ● 六本松駅下車、2番出口より徒歩10分。 |
入場料 | 一般1,000(800)円、高大生700(500)円 ※( )内20名以上の団体および満65歳以上の方の割引料金。 満65歳以上の方はチケット購入時に年齢が分かる物をご提示ください。 ※下記該当者は観覧無料です。 ・小中学生 ・身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の提示者とその介護者1名 ・特定疾患医療受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾患医療受診券の提示者 |
営業時間 | 9:30~17:30(入館は17:00まで) 休館日 毎週月曜日、ただし10月14日(月)、11月4日(月)は祝日のため開館し、 10月15日(火)、11月5日(火)が休館となります。 |
イベントURL | http://www.fukuoka-art-museum.jp/index.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年10月4日(土) 17:00
李元淑展 -Nature_Dream ...
彫り進み木版画の技法で、人間の喜怒哀楽・生命への賛歌をエネルギッシュに表現する李の個展。作家の...

~
2025年10月12日(日) 14:00
[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...
西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

~
2025年9月14日(日)
「おひめさま展」 企画: The Ar...
夢見る力に潜むあらゆる感情や願望と、そこにある純粋な眼差しを見つけることは、きっとこれからを生...

~
2025年10月5日(日)
いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」
記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...