ネオ・クラシック!カクノダテ
2013年10月18日(金) ~2013年10月25日(金)
				終了しました			
			  
  - カテゴリ
 - フェスティバル
 
- タグ[編集]
 - このページにタグをつけてみませんか?
 
<仙北市角館町中心市街地>
創造の最先端」と「かわらずにそこにあるもの」 角館の歴史を象徴する「蔵」で現代の「アート」に出会う旅秋田県仙北市角館町で開催される、蔵とアートをめぐるイベントです。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない | 
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 | 
| アート掲載 | OFF | 
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 | 
					イベントDATA
”みちのくの小京都”として名高い角館を訪れる人は、誰しも、歴史が “かわらずそこにある”様に魅了されますが、この街が幾度もの大火に見舞われ、そのたびに復興を遂げてきた事実は、あまり知られていないようです。町内に百一棟現存する「蔵」は、そうした災厄に、先人達が各時代の“最先端”技術をもって立ち向かった証でもあります。わたくしたちに、後世の人の身になって“かわらずそこにあるべきもの”を選びとる責任をさとし、“創造の最先端”こそが未来を拓く鍵であることをしめしてくれる「蔵」は、まさしく、「アート」と同じ役割を果たす存在といえるでしょう。その「蔵」と、新進気鋭のアーティストたちとの間で織りなされる表現は、わたくしたちに、どのような可能性を見せてくれるでしょうか。この秋、“蔵とアートをめぐる旅”に出かけてみませんか。
| 開催日 | 2013年10月18日~2013年10月25日 | 
|---|---|
| 会場 | 仙北市角館町中心市街地 | 
| 会場住所 | 秋田県仙北市角館町 地図 | 
| 地域 | 東北 / 秋田 | 
| アクセス | 飛行機利用の場合 羽田空港から秋田空港行で1時間5分 羽田空港から大館能代空港まで1時間10分 ※秋田空港から「あきたエアポートライナー」を利用して 角館まで60分(2,200円)  | 
						
| イベントURL | https://www.facebook.com/Neokurashikkukakunodate | 
秋田県仙北市角館町
									ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
    
				開催中
				2025年10月31日(金)  12:00
~
2025年11月9日(日) 16:00
			~
2025年11月9日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
      DESIGNART TOKYO 2025
世界屈指のミックスカルチャー都市、東京を舞台に、デザイン、アート、インテリア、ファッションなど...



