知られざるミュシャ展 ―故国モラヴィアと栄光のパリ―
2013年9月7日(土) ~2013年10月14日(月)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<松坂屋美術館>
チェコの個人コレクションを中心に、約160点の作品を展覧します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)。ミュシャは、オーストリア帝国の支配下にあった南モラヴィア地方(現、チェコ共和国)のイヴァンチッツェに生まれました。ウィーン、ミュンヘンで美術を学んだ後、パリに出て下積み時代を過ごしていましたが、1894年暮れに舞台女優サラ・ベルナールの公演「ジスモンダ」のポスターの制作依頼を受けました。そして1895年新年、ポスターがパリの街頭に貼り出されるやいなや、ミュシャは一夜にしてパリ中の話題をさらい、画家として一気にスターダムにのしあがったのです。1900年のパリ万国博覧会でもパビリオンの装飾を任されるなど、アール・ヌーヴォーは別名「ミュシャ様式」とも呼ばれるほど、アール・ヌーヴォーの旗手としての地位を不動のものにしました。商業的成功を収めたミュシャは、1910年、故国モラヴィアに帰郷。1918年、チェコスロバキア共和国成立にあたってはほとんど無償で、紙幣、切手、国章などをデザイン、またプラハ市庁舎ホールの装飾を引き受けるなど、あらゆるジャンルにわたり多芸多才ぶりを発揮。パリの華やかな時代とは異なり、晩年は祖国への思いを描き続けました。本展では、チェコの個人コレクションを中心に、約160点の作品を展覧します。
開催日 | 2013年09月07日~2013年10月14日 |
---|---|
会場 | 松坂屋美術館 |
会場住所 | 名古屋市中区栄3-16-1 地図 |
地域 | 東海 / 愛知 |
入場料 | 一般1000円[800円] 高・大学生800円[600円] ※中学生以下無料 ※[ ]内は団体(10名以上)割引料金 |
営業時間 | 10時~19時30分(最終日は18時閉館) いずれも入館は閉館30分前まで ※会期中無休 |
イベントURL | http://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/museum/2013_mucha/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年10月18日(土) 16:00
「水墨画1日体験」ワークショップ
2025年秋季のワークショップ第一弾の告知です。 料金:3000円(税、材料費込み) 講師...

~
2025年9月21日(日) 16:00
猫展
本展は、1995年から1999年に生まれた作家たちによるグループ展です。 本展に参加する作家...

~
2025年9月21日(日) 17:00
「そこは秘密の森 vol.2」網なおき...
今年も根津に「秘密の森」が現れます!

~
2025年9月22日(月) 20:00
写真サークル「Jebbits」第3回作...
JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...