十和田奥入瀬芸術祭 SURVIVE この惑星(ほし)の、時間旅行へ
2013年9月21日(土) ~2013年11月24日(日)
- カテゴリ
 - フェスティバル
 
- タグ[編集]
 - このページにタグをつけてみませんか?
 
<十和田市現代美術館ほか>
雄大な自然に抱かれながら、アートの時間を体験しよう
-藤 浩志 十和田奥入瀬芸術祭 アーティスティック・ディレクター
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない | 
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 | 
| アート掲載 | OFF | 
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 | 
					イベントDATA
十和田市現代美術館開館5周年を記念し、美術館を中心とした市街地と豊かな自然を有する奥入瀬(おいらせ)・十和田湖を舞台に「時」をテーマに、展覧会、ものがたり集の発行、ゼミナールの開催を3つの柱とした十和田奥入瀬芸術祭を開催します。 2011年3月11日に端を発する震災は、わたしたちの「時」の感覚を揺るがしました。「千年に一度」といわれる地震は、この「数百年に作られた」人間の世界に大きな衝撃を与えました。一方、ここ、奥入瀬・十和田湖には「数万年かけて」形づくられた複雑で多様な生態系があります。 芸術は、古くローマ時代には「テクネー」といわれました。この元来「術」を意味する芸術をとおして、さまざまな「時」を十和田奥入瀬に展開し、わたしたちの時代と芸術の関係、そしてこれからの可能性を提示します。
奥入瀬芸術祭 展覧会展示作家
十和田市現代美術館
    ラグナル・キャルタンソン
    Ragnar Kjartansson
    武田慎平
    Shimpei Takeda
    宮永愛子
    Aiko Miyanaga
    マーカス・コーツ
    Marcus Coates
    柴田健治
    Kenji Shibata
奥入瀬エリア
    岡本太郎
    Taro Okamoto
    (星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル)
    志村信裕
    Nobuhiro Shimura
    (旧笠石家住宅、星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル)
    梅田哲也 + コンタクトゴンゾ + 志賀理江子
    Tetsuya Umeda + contact Gonzo + Lieko Shiga
    (水産保養所)
    山本修路
    Shuji Yamamoto
    (十和田市現代美術館、旧笠石家住宅、星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル、十和田湖遊覧船子ノ口案内所)
    高山明(Port B)
    Akira Takayama
    (渓流の駅おいらせ)
十和田湖遊覧船内(休屋)
    mamoru
| 開催日 | 2013年09月21日~2013年11月24日 | 
|---|---|
| 会場 | 十和田市現代美術館、旧笠石家住宅(国指定重要文化財)、水産保養所(旧 湯治の宿おいらせ)、奥入瀬インフォメーション hakocco.(ハコッコ)、渓流の駅おいらせ、星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル、奥入瀬渓流館、十和田湖遊覧船(子ノ口・休屋)ほか | 
| 会場住所 | 青森県十和田市西二番町10-9 (十和田市現代美術館) 地図 | 
| 地域 | 東北 / 青森 | 
| アクセス | *会期中は主要な会場をめぐるシャトルバスを運行します。運行日、運行ルートはイベントURLよりご確認ください。 | 
| 入場料 | パスポート 2000円(20名以上の団体は200円引き)、高校生以下無料 *パスポートで十和田市現代美術館常設展示室もご覧いただくことができます。 *十和田市現代美術館会場(常設展示室含む)のみの入場料は1000円(20名以上の団体は100円引き)。 *十和田湖遊覧船は乗船料が別途必要です。  | 
						
| イベントURL | http://artstowadaoirase.jp/ | 
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
    ~
2025年11月9日(日) 16:00
DESIGNART TOKYO 2025
世界屈指のミックスカルチャー都市、東京を舞台に、デザイン、アート、インテリア、ファッションなど...



