ウィリアム・モリス 美しい暮らし ―ステンドグラス・壁紙・テキスタイル
2013年9月14日(土) ~2013年12月1日(日)
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<府中市美術館>
”いちご泥棒”現る。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
ウィリアム・モリス(1834-96)は、19世紀イギリスを代表する詩人、思想家であり、工芸家、デザイナーです。造形芸術の世界では、はじめ絵画や建築も志しましたが、彼が最後に選んだのは、「生活を飾る」芸術でした。
この度の展覧会では、モリスのデザインした織物、染物(そめもの)といった布製品、さらに壁紙などの暮らしを彩る品々、そしてモリスが率いた商会の室内装飾品や家具もご覧頂きます。また、家庭用の室内装飾とともに重要な仕事であったステンドグラスの写真フィルムでの再現も見所のひとつです。多岐にわたって活躍したモリスが実現しようとした、もっとも大きな夢「美しい暮らし」の世界を、お楽しみください。
開催日 | 2013年09月14日~2013年12月01日 |
---|---|
会場 | 府中市美術館 |
会場住所 | 東京都府中市浅間町1丁目3番地 地図 |
地域 | 東京 / 東京市部(吉祥寺など) |
アクセス | 京王線の府中駅から、「ちゅうバス」のご利用が便利です。 府中駅までは、京王線新宿駅から、特急、準特急で約20分です。 |
入場料 | 一般 900円 高校生・大学生 450円 小学生・中学生 200円 ・10月14日(月曜日・祝日)は開館記念無料観覧日です ・20名以上の団体料金は、一般720円、高校生・大学生360円、小学生・中学生160円 ・未就学児および障害者手帳等をお持ちの方は無料 ・常設展もご覧いただけます ・府中市内の小中学生は「府中っ子学びのパスポート」で無料 |
営業時間 | 午前10時から午後5時 入場は4時30分まで 休館日 月曜日(祝日の場合は翌火曜日) ※9月30日(月曜日)、10月7日(月曜日)は、スポーツ祭東京2013(第68回国民体育大会・第13回全国障害者スポーツ大会)の期間中につき、臨時開館します。 |
イベントURL | http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/ |
東京都府中市浅間町1丁目3番地
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年6月3日(火)
~
2025年6月8日(日)
~
2025年6月8日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
前川弘 個展
Hiroshi Maekawa Solo Exhibition 2025.6.3Tue~6....

もうすぐ開催
2025年5月10日(土) 13:00
~
2025年5月31日(土) 19:00
~
2025年5月31日(土) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
平賀淳写真展「新・花街ー紀伊Ⅱー」
2025年5月10日(土)〜31日(土) *10(土)・11(日)・14(水)・19(月)・...

開催前
2025年5月23日(金)
~
2025年5月27日(火)
~
2025年5月27日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
Contrast
コントラストをテーマにした、イラスト、絵画の4人展です

開催前
2025年5月23日(金) 11:00
~
2025年5月26日(月) 18:00
~
2025年5月26日(月) 18:00
九州 福岡
小島拓朗×atelier nolla ...
この度、画家・小島拓朗氏とアクセサリー作家・atelier nollaのコラボレーション企画展...