磯辺行久 −環境・イメージ・表現−
2013年8月3日(土) ~2013年11月4日(月)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<市原湖畔美術館>
地球・大陸・列島を新たな視点でみせるダイナミックな新作のほか、未発表の作品をを展示し、アーティスト磯辺行久の再考を試みるものです。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
この度、リニューアルオープンを迎える市原湖畔美術館では、オープニング記念企画展として、「磯辺行久ー環境・イメージ・表現ー」展を開催いたします。戦後日本の前衛美術を代表する作家でありながら、その活動を一度やめ、渡米しエコロジカル・プランニングを学んだ磯辺行久(1935年-)の約6年ぶりとなる国内美術館での個展となります。本展では、地球・大陸・列島を新たな視点でみせるダイナミックな新作のほか、未発表の作品を含む約30点(予定)を展示し、アーティスト磯辺行久の再考を試みるものです。
*掲載画像について
磯辺行久「新作《海洋資源・ダイマキシオンマップ》のためのドローイング」2013年
The Fuller Projection Mapdesign is a trademark of the BuckminsterFuller Institute.
Ⓒ1938,1967&1992.All rights reserved
| 開催日 | 2013年08月03日~2013年11月04日 |
|---|---|
| 会場 | 市原湖畔美術館 |
| 会場住所 | 千葉県市原市不入 75-1 地図 |
| 地域 | 南関東 / 千葉 |
| アクセス | JR内房線五井駅乗り換え小湊鉄道「高滝」駅より徒歩 20 分又はバスで4分 お車で:圏央道「市原鶴舞 IC 」より約5分 高速バスで:東京駅・羽田空港・横浜駅より約1時間 (市原鶴舞バスターミナル経由、路線バス利用約5分) |
| 入場料 | 一般 800円( 700円)、 大高生・65 歳以上の方 500円( 400円) 中学生以下 無料。 ()内は団体料金。 障害者手帳をお持ちの方とその付添者(1名) は無料。 |
| 営業時間 | 10:00–17:00 (土日祝は延長あり・入場は閉館の30分前まで) 休館日 月曜(祝日の場合、翌平日) |
| イベントURL | http://lsm-ichihara.jp/ |
千葉県市原市不入 75-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
もうすぐ開催
2025年11月18日(火) 11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Seed Stories 25_26
版画作品巡回展「Seed Stories(シードストーリーズ)」では、初めての方でもコレクショ...
開催前
2025年12月9日(火) 11:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
2025’ “ninko ouzou”...
多くのモノを手放し諦めてきた その引き換えにかけがえのない今を私は確かに手にしている
開催前
2025年12月5日(金)
~
2025年12月9日(火)
~
2025年12月9日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
夜の記憶
夜を学びの場所とする6名の写真学生の、それぞれの夜を表現した写真展
開催中
2025年11月2日(日) 13:30
~
2025年11月23日(日) 18:30
~
2025年11月23日(日) 18:30
東京 港区・文京区(六本木など)
甲秀樹展
本展では、新作の色鉛筆画および鉛筆画12点、人形作品1点を含む最新作に加え、これまでの旧作もあ...



