国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
書・フォント・カリグラフィー
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<相田みつを美術館>
代表作「ひとつの事でも」は、若き日の相田みつをの決意宣言です。この作品を手がかりに、創作にかける情熱を改めて紹介します。

6151 0 0 0
特別企画 相田みつを美術館移転10周年記念展 「ひとつの事でも」

相田みつを美術館は、1996(平成8)年9月に銀座でスタートしています。
当時、全国的にも珍しい「書と詩の美術館」として話題となりました。
その後2003(平成15)年11月に、現在の東京国際フォーラムに移転し10年になろうとしています。来年は、相田みつを生誕90年、再来年は、開館20周年と記念の年が続きます。この時期に当館の丸の内での歩みを振り返るのが本特別企画展です。代表作「ひとつの事でも」は、若き日の相田みつをの決意宣言です。この作品を手がかりに、創作にかける情熱を改めて紹介します。


≪イベント案内≫
●ミュージアムセミナー
タイトル:「丸の内の10年 -18回目の開館記念日に-」
□ 講師:相田一人(当館館長)
□ 開催日時:2013年9月19日(木)18:45~約1時間
□ 会場:当館第5展示室
□ 参加料:1,000円(ワンドリンク付)
□ 申込方法:館内設置の申込書、電話(03-6212-3200)
ホームページからも申込みできます
http://www.mitsuo.co.jp

●移転10周年アニバーサリーコンサート
ベルギーを代表する室内楽団
ブリュッセル弦楽四重奏団コンサート
□ 開催日時:2013年10月30日(水)18:45~約1時間
□ 会場:当館第5展示室
□ 参加料:1,000円(ワンドリンク付)
□ 申込方法:館内設置の申込書、電話(03-6212-3200)
ホームページからも申込みできます
http://www.mitsuo.co.jp

*掲載画像について
「ひとつの事でも」
1960年頃

開催日 2013年09月03日~2013年12月15日
会場 相田みつを美術館
会場住所 千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラムガラス棟地下1階 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
アクセス JR有楽町駅「国際フォーラム口」より徒歩3分
JR東京駅「丸の内南口」より徒歩5分
 JR京葉線「東京駅」と地下1階コンコースにて連絡(4番出口)
※その他アクセス方法についてはイベントURLよりご確認ください。
入場料 一般・大学生 800円
中・高校生 500円
小学生 200円(未就学児は無料)
70歳以上の方は500円
(9月16日敬老の日は、65歳以上の方は入館無料です)
※団体割引有り
※障害のある方及び付き添いの方は無料(手帳のご提示をお願いしております)
※ミュージアムショップは入場無料
営業時間 10:00~17:30(入館は17:00まで)

休館日
月曜(但し、9月16日、9月23日、10月14日、11月4日の祝日は休まず開館いたします)
電話番号 相田みつを美術館 TEL:03-6212-3200
イベントURL http://www.mitsuo.co.jp/
千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラムガラス棟地下1階

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月30日(火) 10:00

2025年10月5日(日) 15:00
京阪神 兵庫

[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...

2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...

もうすぐ開催 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...

NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

開催中 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」

日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

開催前 2025年9月23日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展 「My Drawing」

インスピレーションを与えるドローイングは作家により捉え方が異なる為、表現方法も様々です。 感...

このイベントに行きたい人0人