フィレンツェ ピッティ宮近代美術館コレクション トスカーナと近代絵画 もうひとつのルネサンス
2013年9月7日(土) ~2013年11月10日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<損保ジャパン東郷青児美術館>
ピッティ宮近代美術館全面協力のもと、近代美術館の絵画約70点によって、フィレンツェとトスカーナに焦点をあてたイタリア近代絵画の展開を日本で初めて系統的に紹介します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
現在のトスカーナ州とその州都であるフィレンツェは、輝かしいルネサンス芸術で有名ですが、19世紀に「もうひとつのルネサンス」ともいうべき芸術的復興が起こりました。
多くの戦争を経て独立し、1861年に建国されたイタリア王国では、この激動の時代にトスカーナの芸術が話し言葉も習慣も異なる人々を“文化”によって結びつけ、新しいイタリア絵画の創出に大きな影響を与えました。
19世紀のヨーロッパでは、自由な市民が生み出した芸術の草分けである初期トスカーナ・ルネサンス絵画の魅力を芸術家たちが再発見しました。また、フィレンツェでは“マッキアイオーリ”と呼ばれた若い画家たちがフランスの写実的な傾向を吸収しつつ新しいイタリア絵画の創出をリードしていました。
本展覧会は、ピッティ宮近代美術館全面協力のもと、近代美術館の絵画約70点によって、フィレンツェとトスカーナに焦点をあてたイタリア近代絵画の展開を日本で初めて系統的に紹介します。
*掲載画像について
ジョヴァンニ・ファットーリ
《従姉妹アルジア》
1861年頃
油彩・紙
© Galleria d'arte moderna di Palazzo Pitti
| 開催日 | 2013年09月07日~2013年11月10日 |
|---|---|
| 会場 | 損保ジャパン東郷青児美術館 |
| 会場住所 | 東京都新宿区西新宿1-26-1 損保ジャパン本社ビル42階 地図 |
| 地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
| アクセス | JR新宿駅西口、丸ノ内線新宿駅・西新宿駅、大江戸線新宿西口駅より徒歩5分 |
| 入場料 | 一般 1,000円 大学・高校生 600円 シルバー(65歳以上) 800円 中学生以下 無料 ※学生証・生徒手帳・年齢がわかるものをご提示ください |
| 営業時間 | 午前10時00分~午後6時00分(金曜は午後8時00分まで) ※入館はは閉館の30分前まで 休館日:月曜日(ただし9月16日、23日、10月14日、11月4日は開館) お客様感謝デー無料観覧日:10月1日(火) |
| イベントURL | http://www.sompo-japan.co.jp/museum/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年11月23日(日) 17:00
眠りのつき「竹渕まゆ絵画展」
アクリル絵具で描いた原画とパステル画を主に展示販売予定です。(約30点) 小人や動物を静...
~
2026年1月12日(月) 16:30
〜パリオ応縁プログラム〜アトリエ一番坂...
川崎、町田を中心に活動する「絵画教室アトリエ一番坂」のOB・OGがリレー形式で個展を開催する「...
~
2025年11月25日(火)
第14回 レッドバンブー展
女子美術大学付属高校の同級生8人によるジャンルフリーのグループ展
~
2025年12月6日(土) 18:00
マツモトヨーコ絵画展 -日々のかけらー
画家・イラストレーターとして活躍するマツモトヨーコの新作展を開催いたします。なんでもない日々の...



