国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<平塚市美術館>
三瀬夏之介の近作・最新作を中心に大学卒業制作を含めた約30点により、その表現を紹介します。

844 0 0 0
日本の絵 三瀬夏之介展

本展では、三瀬夏之介の近作・最新作を中心に大学卒業制作を含めた約30点により、その表現を紹介します。

三瀬は1973年、奈良に生まれ、1999年に京都市立芸術大学大学院を修了。その後、奈良の高校で教鞭をとりながら制作を続け、現在は山形市にある東北芸術工科大学の准教授をつとめています。その間、2006年「No Border「日本画」から/「日本画」へ」(東京都現代美術館)に出品。翌年から1年間、五島記念文化財団研修員としてイタリア・フィレンツェに滞在し、2009年にはVOCA賞を、2012年「第5回日経日本画大賞」で選考委員特別賞を受賞するなど、近年とくに注目を集める日本画家です。

その作品は、墨を主体とする日本画の素材と手法を用い、和紙の断片をコラージュ風に継ぎ足していくという制作方法を特徴としています。モチーフに空想の産物・現実の自然・伝統的に描かれてきた景物など様々なイメージを取り込み、ときに幅10 メートル以上に及ぶダイナミックな画面をつくりあげます。また、自らの住む場所とその歴史、自身の記憶などと不可分に結びついたテーマで作品を描いてきました。

三瀬は、奈良からみる日本、山形で描く日本画というように、時代や地域、見る人により、日本画のあり方は変わるはずであると考えています。そうした「日本」や「日本画」の多様性を、複雑なままに画面に定着させようとする作家の試みを「日本の絵」と題して展示します。

開催日 2013年07月13日~2013年09月16日
会場 平塚市美術館
会場住所 神奈川県平塚市西八幡1-3-3 地図
地域 南関東 / 神奈川
アクセス JR 東海道線平塚駅より徒歩20分。
または、平塚駅東改札口( 北口バスロータリー)4番のりばよりバス利用「美術館入口」下車、徒歩1分。
入場料 一般 200(140) 円 
高大生 100(70) 円
※( ) 内は20 名以上の団体料金
※中学生以下、毎週土曜日の高校生は無料
※各種障がい者手帳をお持ちの方と付添1 名は無料
※65 歳以上で、平塚市民の方は無料、市外在住の方は団体料金
営業時間 9:30 ~ 17:00(入場は16:30 まで) 
「はじめての美術 絵本原画の世界2013」開催中は開館時間を1 時間延長します。

休館日
月曜日 
ただし7月15日(月・祝)、9月16日(月・祝) は開館、翌火曜休館
イベントURL http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/
神奈川県平塚市西八幡1-3-3
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月25日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

朋絵個展 『ウツクシイ夢ヲミタ』

うっとりと目を開くとそれが夢だと、夢から覚めたのだと気が付く・・・ ついさっきまで感触まで感...

開催中 2025年11月17日(月) 13:00

2025年11月23日(日) 17:00
北関東 群馬

眠りのつき「竹渕まゆ絵画展」

アクリル絵具で描いた原画とパステル画を主に展示販売予定です。(約30点) 小人や動物を静...

開催前 2025年11月29日(土) 13:00

2025年12月1日(月) 15:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

第11回 日本聴覚障がい者芸術展

日本障がい者芸術展は、聴覚障害を持つアーティストの作品をたくさんの方に観ていただくとともに、 ...

開催前 2025年12月2日(火) 11:00

2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

金森まさき個展「HEROINE」

ヒロインになりたいオルタナガールの絵画展。 90年代、00年代のJ-POP、アニソン、ヴィジ...

このイベントに行きたい人0人