国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
ファッション・テキスタイル・ネイル・ヘアメイク
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

「ひとま」で「ハナソ」!

1062 0 0 0
地域交流プロジェクト ひと×間(ひとま) hanaso -ハナソ- vol.2「ファッション展示のいま〜ヨーロッパ11カ国の旅〜」

スピーカー:久慈達也氏(Design Museum Lab主宰)
ゲスト:浜田久仁雄氏(神戸ファッション美術館)
神戸アートビレッジセンターでは、1Fのオープンスペース1roomを使った地域交流プロジェクト「ひと×間(ひとま)」の企画第一弾として、アート、まち、デザインなど様々な領域で活躍するゲストを招いたトークサロン「hanaso(ハナソ)」を毎月開催します。
第2回はヨーロッパのデザイン・ミュージアムの調査のため、2012年の8月から約半年かけて11ヶ国を旅したDesign Museum Labの久慈達也さんにヨーロッパの美術館におけるファッションの展示の現状をご紹介頂きながら、神戸ファッション美術館学芸員の浜田久仁雄さんに服飾展示の専門家としての見地からのご意見を伺います。トークの後は、交流会も開催!(〜21:30まで)「ひとま」で「ハナソ」!

日時:7月26日(金)19:00〜20:30(受付開始は18:30から/交流会は21:30まで)
会場:神戸アートビレッジセンター1F 1room
料金:600円(1ドリンク+おつまみ代含む)※予約不要
問合せ:078-512-5500(KAVC)【自主】

◎プロフィール
久慈達也氏
1978年、青森生まれ。東北大学大学院国際文化研究科博士課程中退。「デザインについて考える場」を作ることを目的にDESIGN MUSEUM LABを設立。社会の表象としてのデザインプロダクトに関心を持ち、展覧会企画や執筆を行う。神戸芸術工科大学非常勤講師。http://dm-lab.com/

浜田久仁雄氏
1957年生まれ。神戸ファッション美術館主席学芸員。関西学院大学大学院文学研究科美学専攻博士後期課程退学。服飾史に精通し、館内外で多くの展覧会を手掛ける。近年の展覧会には「感じる服 考える服:東京ファッションの現在形」、「ファッション写真展 女神(ミューズ)たちの肖像モードと女性美の軌跡」など多数。http://www.fashionmuseum.or.jp/

☆次回開催予告 
次回の「hanaso vol.3」は開催中の展覧会に合わせて実施予定。
1floor2013「黄色地に銀のクマ ∪(あるいは)スーパーホームパーティー」
会期:2013年8月24日(土)-9月16日(月・祝)12:00-19:00
出品作家:谷本真理、野原万里絵

開催日 2013年07月26日 19:00~2013年07月26日 20:30
会場 神戸アートビレッジセンター
会場住所 神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号   地図
地域 京阪神 / 兵庫
神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号  

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年3月8日(土)

2025年8月18日(月)
京阪神 大阪

EXPO 博覧会の時代

本展は、当館所蔵品のほか、京都国立近代美術館、清水三年坂美術館に所蔵される高島屋製の作品50点...

開催前 2025年7月27日(日)

2025年7月27日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

ピカソdeアート夏休み特別企画 あなた...

ヨックモックミュージアムが贈る、大人も子どもも楽しめるワークショップ。ピカソの創造性に学び、粘...

開催前 2025年9月20日(土)

2025年11月3日(月)
京阪神 大阪

北加賀屋 MULTI BARTHE(キ...

高温の蒸気と鼓動で五感を刺激し、アートとサウナが融合する常設型体験イベント。大阪・北加賀屋で2...

開催中 2025年7月1日(火) 11:00

2025年7月31日(木) 16:00
京阪神 大阪

『書』展示 三梨 art and an...

この夏、書の魅力に触れてみませんか? 掛軸や屏風に描かれた、息をのむような美しい書作品を多数...

このイベントに行きたい人0人