国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<Bunkamuraザ・ミュージアム>
エコール・ド・パリの寵児、レオナール・フジタ。
「乳白色の肌」は、最新の科学調査により下地にベビー・パウダーを使用した可能性が。
フジタの理想のアトリエも日本初公開。

2966 0 1 1
レオナール・フジタ                          ― ポーラ美術館コレクションを中心に

裸婦に代表される「乳白色の肌」で知られる画家レオナール・フジタ(藤田嗣治、1886-1968) は、エコール・ド・パリの時代には裸婦のほか自画像や猫を主題とした作品でパリの画壇で最も有名な画家の一人になりました。一方、戦後は子どもを主なテーマとし、タイル状の<小さな職人たち>シリーズなど自由な発想で創作を試みました。本展ではフジタの国内最大のコレクションを有するポーラ美術館所蔵作品を中心に、初期から晩年までの作品と、土門拳がフジタをとらえた写真など総数約200点を一堂に紹介します。

*掲載画像について
土門拳 
フジタとマケット《私たちの家》
1948年頃

開催日 2013年08月10日~2013年10月14日
会場 Bunkamuraザ・ミュージアム
会場住所 東京都渋谷区道玄坂2-24-1 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス JR山手線
「渋谷駅」ハチ公口より 徒歩7分
東急東横線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線
「渋谷駅」より 徒歩7分
東急田園都市線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線
「渋谷駅」3a出口より 徒歩5分
京王井の頭線
「神泉駅」北口より 徒歩7分
入場料 一般 1,300(1,100)円
大学・高校生 900(700)円
中学・小学生 600(400)円
※( )内は前売りおよび20名以上の団体料金
※団体は20名様以上。電話でのご予約をお願いいたします。
(申し込み先:Bunkamura ザ・ミュージアム TEL. 03-3477-9413)
※学生券をお求めの際は、学生証のご提示をお願いいたします。(小学生は除く)
※障害者手帳のご提示で割引料金あり。
営業時間 10:00-19:00(入館は18:30まで)
毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)

会期中無休
電話番号 03-5777-8600(ハローダイヤル)
イベントURL http://www.tbs.co.jp/leonardfoujitaten/
イベントX(旧twitter) TBS_tenrankai
東京都渋谷区道玄坂2-24-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月7日(火) 10:00

2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...

西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

開催前 2025年9月30日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

飯田哲夫個展 「そろそろやめてもいいで...

本展は、「やめる勇気」と「踏み出す意思」を視覚的に表現し、その選択の連鎖が私たちの未来を形づく...

開催前 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

田口恵子個展 「voyage」

異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...

開催中 2025年9月6日(土) 13:00

2025年9月21日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「そこは秘密の森 vol.2」網なおき...

今年も根津に「秘密の森」が現れます!

このイベントに行きたい人9人

  • ぴかこ
  • 大知正幸
  • MiharuTomita
  • いまにしなおき
  • snowy
  • 手仕事扱い処 ゆこもり
  • 湯嶋敦
  • 堪忍
  • Estetiko